日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4421-4440]
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4421. 川村 博忠 長州の地理と風土
刊行年:2001/12
データ:『街道の日本
史
』 43 吉川弘文館 長州と萩街道を歩く
4422. 河村 まち子 栗原弘・河村まち子『時代衣裳の縫い方』源流社出版,1984
刊行年:2003/12
データ:『日本
史
文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
4423. 川村 満博 伊奈町鎌田遺跡について.-奈良・平安時代を中心にして
刊行年:2003/03
データ:町
史
研究 伊奈の歴
史
7
4424. 川本 重雄 法住寺殿の研究
刊行年:1988/10
データ:『建築
史
論叢』 中央公論美術出版
4425. 韓 国磐 関於吐魯番出土的唐代西州戸籍残巻中的幾個問題
刊行年:1983/-
データ:中国社会経済
史
研究 2
4426. 韓 昇 仏教伝播日本源流考
刊行年:2001/07
データ:『中日関係
史
論考』 中華書局 文化・芸術
4427. 神田 千里 中世の宗論に関する一考察
刊行年:2003/01
データ:『仏法の文化
史
』 吉川弘文館
4428. 神田 信夫 中国古代東北地方の歴
史
と文化(満州・漢)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界
史
』 3 山川出版社 諸民族の歴
史
世界
4429. 神田 典城 日本の神話
刊行年:1986/10
データ:『日本
史
古代』 下 NHK学園
4430. 神田 典城 出雲神話|出雲大社
刊行年:1993/02
データ:『日本古代
史
事典』 大和書房 古墳時代
4431. 神田 秀夫 漢文学
刊行年:1955/09
データ:『日本文学
史
』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
4432. 川崎 浩良 秘仏の性格
刊行年:1950/06
データ:『郷土
史
夜話』 1 私家版 川崎浩良全集4浩良
史
話集
4433. 川崎 浩良 熊野民族に就いて|若松観音の福は内|庚申まつり|善光寺如来様|唐獅子と狛犬
刊行年:1952/12
データ:『郷土
史
夜話』 2 詩趣会 川崎浩良全集4浩良
史
話集
4434. 川崎 浩良 歴
史
が語る混血児|郷土地名私考
刊行年:1954/04
データ:『郷土
史
夜話』 3 詩趣会 帰化人 川崎浩良全集4浩良
史
話集
4435. 川島 晃 延喜式|勘解由使|交替式|令義解|令集解
刊行年:1993/02
データ:『日本古代
史
事典』 大和書房 奈良・平安前期
4436. 川島 茂裕 初期荘園
刊行年:1994/04
データ:『平安時代
史
事典』 上 角川書店
4437. 川嶋 將生 池底に秘めた太古の夢.-京の霊域・神泉苑
刊行年:1982/04
データ:『日本
史
の舞台』 2 集英社
4438. 川嶋 將生 林屋辰三郎『中世文化の基調』東京大学出版会,1953|林屋辰三郎『南北朝』大阪創元社,1957|林屋辰三郎『古典文化の創造』東京大学出版会,1964|横井清『中世民衆の生活文化』東京大学出版会,1975|横井清『的と胞衣』平凡社,1988
刊行年:2003/12
データ:『日本
史
文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
4439. 川嶋 將生 中世の村落と救済
刊行年:2010/10
データ:『救済の社会
史
』 世界人権問題研究センター
4440. 川尻 秋生 古代からみた中世
史
料.-夏浦を求めて
刊行年:2001/03
データ:千葉県
史
のしおり 5 千葉県の歴
史
通
史
編古代2