日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4441-4460]
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4441. 川尻 秋生 武門の形成
刊行年:2002/11
データ:『日本の時代
史
』 6 吉川弘文館
4442. 川尻 秋生 池辺彌『和名類聚抄郡郷里駅名考証』吉川弘文館,1981
刊行年:2003/12
データ:『日本
史
文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
4443. 川尻 茂行 安倍・安東氏と蝦夷館由来
刊行年:1997/05
データ:北羽歴研
史
論集 3 北羽歴
史
研究会
4444. 川瀬 由照 聖林寺十一面観音像の制作と智努王
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術
史
論叢』 雄山閣出版
4445. 川副 武胤 寿福寺|海蔵寺他禅宗寺院
刊行年:1959/12
データ:『鎌倉市
史
』 社寺編 吉川弘文館
4446. 川副 武胤 記注考
刊行年:1962/09
データ:『日本古代
史
論集』 上 吉川弘文館 古事記 古事記|古事記の研究
4447. 川副 武胤 藤原豊成|鑑真|大津大浦|孝謙天皇|藤原仲麻呂|道鏡|良弁|藤原百川|大伴家持
刊行年:1975/07
データ:『書の日本
史
』 1 平凡社
4448. 川副 武胤 天神・国神考.-併せて天神地祇・天社地社等のこと
刊行年:1978/09
データ:『古代
史
論叢』 上 吉川弘文館 日本古典の研究
4449. 川副 武胤 天照大神
刊行年:1993/02
データ:『日本古代
史
事典』 大和書房 古墳時代
4450. 川添 昭二 九州における観応政変.-足利直冬発給文書の考察を中心として
刊行年:1968/06
データ:『九州
史
研究』 御茶の水書房
4451. 川添 昭二 中世の儒学と政治思想
刊行年:1975/10
データ:『日本
史
を学ぶ』 2 有斐閣
4452. 川添 昭二 発刊の辞
刊行年:1978/11
データ:『九州中世
史
研究』 1 文献出版
4453. 川添 昭二 鎮西評定衆及び同引付衆・引付奉行人
刊行年:1978/11
データ:『九州中世
史
研究』 1 文献出版
4454. 川添 昭二 立正安国
刊行年:1980/11
データ:『図説日本仏教
史
』 2 法蔵館
4455. 川添 昭二 はしがき
刊行年:1980/12
データ:『九州中世
史
研究』 2 文献出版
4456. 川添 昭二 「鎮西探題」足利直冬.-九州における観応政変
刊行年:1980/12
データ:『九州中世
史
研究』 2 文献出版
4457. 川添 昭二 はしがき
刊行年:1982/06
データ:『九州中世
史
研究』 3 文献出版
4458. 川添 昭二 古代・中世博多研究文献目録
刊行年:1982/06
データ:『九州中世
史
研究』 3 文献出版
4459. 川添 昭二 今川了俊の発給文書
刊行年:1982/06
データ:『九州中世
史
研究』 3 文献出版
4460. 川添 昭二 猛烈武将の悲劇なにゆえに
刊行年:1982/07
データ:『日本
史
の舞台』 5 集英社 九州の中世世界