日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[4441-4460]
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4441. 矢野 由利 比較神話研究の有効性.-双分構造論の検証
刊行年:1991/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 36-8 学燈社 古事記への新しいアプローチ
4442. 山岡 敬和 法華験記の源信|法華験記の源雅通
刊行年:1989/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 34-9 学燈社
4443. 山岡 敬和 「貴種流離譚」とは何か
刊行年:2009/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 54-4 学燈社
4444. 山折 哲雄 思想史からみた親鸞と道元
刊行年:1988/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 33-2 学燈社
4445. 山折 哲雄 阿部泰郎著『湯屋の皇后 中世の性と聖なるもの』
刊行年:1999/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 44-4 学燈社 書評
4446. 安良岡 康作 万葉集挽歌の一考察
刊行年:1979/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 24-2 学燈社
4447. 矢田 勉 かなの字母とその変遷
刊行年:2007/08
データ:国文学
解釈
と教材の研究 52-10 学燈社 文字と写本を味わうための手引き
4448. 柳井 滋 求道的文学空間の創出
刊行年:1976/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 21-7 学燈社
4449. 柳澤 朗 挽歌
刊行年:1985/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 30-13 学燈社
4450. 八木 毅 説話の流れ、風土記から霊異記へ
刊行年:1987/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 32-2 学燈社 記紀・風土記・氏文 古風土記・上代説話の研究
4451. 矢嶋 泉 伝説歌
刊行年:1985/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 30-13 学燈社
4452. 矢嶋 泉 海幸・山幸神話
刊行年:1991/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 36-8 学燈社 古事記の作品世界を開く 上巻
4453. 矢嶋 泉 政治システムとしての漢字
刊行年:2007/08
データ:国文学
解釈
と教材の研究 52-10 学燈社 文字の刻む歴史
4454. 矢代 和夫 悪源太義平
刊行年:1967/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 12-4 学燈社 文学に造型された英雄像-史実と文学の間
4455. 安田 章生 万葉と古今・新古今の美
刊行年:1969/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 14-9 学燈社
4456. 森野 宗明 後宮の生活(言葉)
刊行年:1980/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 25-13 学燈社
4457. 森本 治吉 万葉集における「性」
刊行年:1957/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 3-1 学燈社
4458. 森本 治吉 万葉集における笑い.-新版・滑稽万葉ものがたり
刊行年:1959/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 5-1 学燈社
4459. 森本 治吉 所謂「記紀時代」の古代史的意味
刊行年:1960/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 5-3 学燈社
4460. 森本 治吉 万葉人の世界観.-デーモンと夢について
刊行年:1964/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 9-4 学燈社