日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 田中 卓 「令集解」講読覚書(一)
刊行年:1959/08
データ:日本上古史研究 3-8 日本上古史研究会
史料
職員令 日本古典の研究|田中卓著作集6律令制の諸問題
4462. 田中 卓 「令集解」講読覚書(四).-仮寧令における大宝令の復原
刊行年:1960/04
データ:日本上古史研究 4-4 日本上古史研究会
史料
日本古典の研究|田中卓著作集6律令制の諸問題
4463. 田中 卓 校訂・古事記裏書
刊行年:1968/06
データ:皇学館論叢 1-2 皇学館大学人文学会 資料 日本古典の研究|田中卓著作集10古典籍と
史料
4464. 田中 卓 校本・伊勢天照皇太神宮祢宜譜図帳
刊行年:1968/08
データ:皇学館論叢 1-3 皇学館大学人文学会 資料 日本古典の研究|田中卓著作集10古典籍と
史料
4465. 田中 卓 古事記裏書 応永三十一年 道祥写
刊行年:1982/04
データ:『古事記 日本書紀(上)』 八木書店 解説 田中卓著作集10古典籍と
史料
4466. 田中 卓 皇太神宮儀式帳 等由気太神宮儀式帳
刊行年:1983/11
データ:『神宮儀式 中臣祓』 3 八木書店 解説 田中卓著作集10古典籍と
史料
4467. 武田 幸男 『広開土王碑』に描かれた「倭」
刊行年:2003/05
データ:別冊歴史読本 28-15 新人物往来社 「倭国」再現-古代
史料
に描かれた「倭国」「倭人」の実像
4468. 武井 紀子 正倉院文書写経機関関係文書編年目録.-天平十七年
刊行年:2009/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 13 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室
史料
目録・調査報告
4469. 高橋 秀樹 いくさの情報と記録
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(
史料
と記録)
4470. 高島 英之 群馬県内出土の漆紙文書について.-資料の集成と紹介
刊行年:2007/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 25 群馬県埋蔵文化財調査事業団 出土文字資料と古代の東国
4471. 棚橋 光男 梅若丸はなぜ三月十五日に死んだのか
刊行年:1994/07
データ:新日本古典文学大系月報 54 岩波書店 59巻 古代と中世のはざまで-時代を撃つ王朝知識人
4472. 十川 陽一 官船の造営と管理
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店
史料
にみる運河・水運 コラム
4473. 瀬野 精一郎 竹内理三先生.-日本史学界の至宝
刊行年:1984/11
データ:歴史研究 284 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描⑲》 歴史断想
4474. 関 和彦 『出雲国風土記』にみえる津
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店
史料
にみる運河・水運 コラム
4475. 菅野 雅雄 『古事記』に描かれた「倭」「大倭」「大倭国」
刊行年:2003/05
データ:別冊歴史読本 28-15 新人物往来社 「倭国」再現-古代
史料
に描かれた「倭国」「倭人」の実像
4476. 菅原 正子 陰陽道土御門家旧蔵の中世文書.-中世の土御門家領について
刊行年:2011/11
データ:古文書研究 72 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
史料
紹介∥表紙は10月、ここでは奥付による
4477. 新藤 透 『福山秘府 年暦部』の基礎的検討.-『新羅之記録』記述の影響を中心に
刊行年:2005/01
データ:歴史情報 9 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科太田研究室 松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究
4478. 新藤 透 『新羅之記録』の中世アイヌ蜂起関係記事の検討
刊行年:2005/03
データ:社会文化史学 47 社会文化史学会 松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究
4479. 田中 俊明 『漢書』に描かれた「倭」
刊行年:2003/05
データ:別冊歴史読本 28-15 新人物往来社 「倭国」再現-古代
史料
に描かれた「倭国」「倭人」の実像
4480. 田中 稔 本紙・礼紙と料紙の使用法について
刊行年:1976/12
データ:古文書研究 10 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 日本古文書学論集2総論Ⅱ古文書学の様式的研究|中世
史料
論考