日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 義江 明子 関口裕子氏の古代家族論の意義
刊行年:2005/03
データ:キリスト教文化研究所研究
年報
38 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 公開講演
4462. 吉田 晶 「戦後歴史学」と現在
刊行年:2007/03
データ:キリスト教文化研究所研究
年報
40 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
4463. 吉光 佐知子 万葉集に詠まれている難波宮
刊行年:1972/06
データ:難波宮跡研究調査
年報
1971
4464. 米倉 迪夫 デジタル「絵巻注釈」への若干のコメント
刊行年:2003/03
データ:立教大学日本学研究所
年報
2 立教大学日本学研究所 第4セッション コメント
4465. 李 京燁∥李 勇九訳 古典文学に表れた海洋認識態度.-漁夫歌・漂海録・漁撈謡を中心に
刊行年:2004/03
データ:立教大学日本学研究所
年報
3 立教大学日本学研究所
4466. 李 憲宗∥石 恩京訳 全羅南道島嶼地域一帯の旧石器遺跡分布と文化的性格
刊行年:2004/03
データ:立教大学日本学研究所
年報
3 立教大学日本学研究所
4467. 劉 学新 親族を包括する「ウカラ」の語群
刊行年:1993/03
データ:人間文化研究科
年報
8 奈良女子大学大学院人間文化研究科 古代日本語の研究-親族語彙の国語学的研究
4468. 劉 学新 古代日本語の中の「娘」「嬢」について
刊行年:1993/03
データ:人間文化研究科
年報
8 奈良女子大学大学院人間文化研究科 古代日本語の研究-親族語彙の国語学的研究
4469. 劉 佩宜 戸令応分条をめぐる一考察.-唐令と日本令の比較を中心として
刊行年:2002/03
データ:人間文化研究科
年報
17 奈良女子大学大学院人間文化研究科
4470. 劉 佩宜 中国古代の家における女性の経済的地位について
刊行年:2003/03
データ:人間文化研究科
年報
18 奈良女子大学大学院人間文化研究科
4471. 柳 和 『日本書紀』記載の朝鮮固有名表記.-元興寺露盤銘を通して
刊行年:1991/03
データ:人間文化研究科
年報
6 奈良女子大学大学院人間文化研究科 『日本書紀』朝鮮固有名表記字の研究
4472. 柳 和 『日本書紀』記載の朝鮮固有名表記.-分註の表記字を対象として
刊行年:1992/03
データ:人間文化研究科
年報
7 奈良女子大学大学院人間文化研究科 『日本書紀』朝鮮固有名表記字の研究
4473. 龍 粛 延喜の治
刊行年:1953/06
データ:日本大学文学部研究
年報
3 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向
4474. 龍 粛 女院の成立について
刊行年:1955/12
データ:日本大学文学部研究
年報
6 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向
4475. 龍 粛 杉本勲君著『日本科学史』を読む
刊行年:1957/03
データ:日本大学文学部研究
年報
7
4476. 龍 粛 寛平の遣唐使考
刊行年:1957/12
データ:日本大学文学部研究
年報
8 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向
4477. 歴史研究室 興福寺所蔵「興福寺権別当次第」
刊行年:1990/03
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1989 奈良国立文化財研究所
4478. 若松 鉄四郎 能代市山本郡の平安期の遺跡
刊行年:1991/12
データ:
年報
能代市史研究 1
4479. 若松 鉄四郎 能代市山本郡における九世紀の竪穴住居跡の概況.-他郡市の遺構も参酌して
刊行年:1992/12
データ:
年報
能代市史研究 2
4480. 和田 清 仏教東伝の年代について
刊行年:1955/05
データ:日本大学文学部研究
年報
6