日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 木下 良 中部地方の古代駅路雑感
刊行年:1993/01
データ:新版古代の
日本
月報 8 角川書店 第7巻付録
4462. 木下 良 畿内の道路網-コンピューターマップで見る古代道|律令制下の社会⑦古代の道
刊行年:1993/12
データ:『
日本
歴史館』 小学館 第3室平城京と平安京・スーパー歴史館|第3室平城京と平安京
4463. 木下 良 古代の交通体系
刊行年:1995/02
データ:『岩波講座
日本
通史』 5 岩波書店
4464. 木下 良 房総・江戸湾の地理と風土|房総往還と佐倉・成田道を歩く(古代・中世の古道)
刊行年:2003/03
データ:『街道の
日本
史』 19 吉川弘文館 房総の街道を歩く
4465. 木下 礼仁 稲荷山鉄剣と古代朝鮮文字
刊行年:1981/03
データ:『
日本
歴史展望』 1 旺文社
日本
書紀と古代朝鮮
4466. 木下 礼仁 古代朝鮮の女王
刊行年:1987/10
データ:『
日本
の古代』 12 中央公論社
日本
書紀と古代朝鮮
4467. 木下 亘 岩橋千塚|誉田山古墳|須恵器|大山古墳|新沢千塚
刊行年:1993/02
データ:『
日本
古代史事典』 大和書房 古墳時代
4468. 木原 溥幸 陶窯と漆工芸(須恵器と理兵衛焼)
刊行年:2001/04
データ:『街道の
日本
史』 45 吉川弘文館 地域文化の発見
4469. 木俣 修 万葉時代の女性たち
刊行年:1969/06
データ:『
日本
文化の歴史』 3 学習研究社
4470. 木村 幾多郎 交易のはじまり
刊行年:1997/07
データ:『考古学による
日本
歴史』 10 雄山閣出版
4471. 木村 茂光 稲の道|稲作の起源と伝播|御霊信仰|受領と侍|刀伊の来襲|荘園|荘園絵図|「今昔」の世界|ヤスライハナ
刊行年:1987/02
データ:『教養の
日本
史』 東京大学出版会
4472. 木村 茂光 荘園村落はどのような景観だったのか
刊行年:1991/01
データ:『争点
日本
の歴史』 3 新人物往来社 中世の民衆生活史
4473. 木村 茂光 租税の成立|負名と名|供御人と貢納|在家と在家役|「住人等解」闘争|古代民衆の租税意識
刊行年:1997/07
データ:『
日本
史小百科』 東京堂出版
4474. 木村 茂光 総説 荘園公領制をめぐる研究史と論点(荘園公領制論の意義と本書の構成)
刊行年:2000/10
データ:『展望
日本
歴史』 8 東京堂出版
4475. 木村 茂光 荘園公領制と公事|身分論|農業生産力論|景観と領域|
刊行年:2000/10
データ:『展望
日本
歴史』 8 東京堂出版 コメント
4476. 木村 尚三郎 序章(古代の都市国家)
刊行年:1974/06
データ:『図説
日本
の歴史』 3 集英社
4477. 木村 尚三郎 ヨーロッパの古代.-古典古代・イスラム世界・西ヨーロッパ
刊行年:1974/08
データ:『図説
日本
の歴史』 4 集英社
4478. 木村 尚三郎 西ヨーロッパの精神風土.-西ヨーロッパの成立
刊行年:1974/10
データ:『図説
日本
の歴史』 5 集英社
4479. 木村 武夫 讃と珍の比定に関する一考察
刊行年:1960/12
データ:『
日本
古代史論叢』 吉川弘文館
4480. 黒田 龍二 稲垣栄三『神社と霊廟』小学館,1968|黒田龍二『中世寺社信仰の場』思文閣出版,1999
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部