日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 阿部 浩一 永禄三年後北条
氏
徳政令と「酉町」
刊行年:1997/04
データ:戦国史研究 32 東国戦国史研究会
4462. 阿部 眞司 伊勢の祭主・大神宮司と中臣
氏
刊行年:1997/12
データ:高知医科大学紀要 13 高知医科大学
4463. 浅見 徹 三浦佑之
氏
著『浦島太郎の文学史』
刊行年:1990/05
データ:風土記研究 9 風土記研究会 書評
4464. 浅見 徹 山口佳紀
氏
著『古事記の表記と訓読』
刊行年:1996/07
データ:万葉 158 万葉学会
4465. 朝山 晧 中山太郎
氏
の日置部異考を読みて
刊行年:1927/12
データ:国学院雑誌 33-12 国学院大学
4466. 朝山 晧 中山太郎
氏
の「風土記の考察」を読む
刊行年:1931/11
データ:神社協会雑誌 30-11 神社協会出版部
4467. 葦津 珍彦 元号と天皇.-上山春平
氏
に答える
刊行年:1979/07
データ:中央公論 94-7 中央公論社 律令制と明治維新
4468. 小豆畑 毅 佐竹
氏
の南奥経路と佐竹義広
刊行年:1997/04
データ:戦国史研究 33 東国戦国史研究会
4469. 秋本 吉郎 鵜殿正元
氏
著「古風土記研究-常陸国風土記」
刊行年:1954/11
データ:国語と国文学 31-11 至文堂
4470. 秋本 吉徳 『古語拾遺』.-斎部
氏
の家記
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 上代の歴史物語
4471. 秋山 虔 竹取・伊勢・源
氏
.-仮名文の語り
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 物語の意味
4472. 芥川 龍男 芥川龍男『豊後大友
氏
』新人物往来社,1972
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
4473. 茨木 一成 式部卿の研究.-律令官制における藤
氏
勢力の一考察
刊行年:1963/11
データ:続日本紀研究 10-10・11 続日本紀研究会
4474. 荊木 美行 『海部
氏
勘注系図』所引の風土記関係記事をめぐって
刊行年:1996/11
データ:風土記研究 22 風土記研究会 風土記逸文研究入門
4475. 荊木 美行 『新撰姓
氏
録』「神別」
氏
族の謎
刊行年:2002/04
データ:歴史読本 47-4 新人物往来社 古代の神々をめぐる新視点 記紀皇統譜の基礎的研究
4476. 荊木 美行 孝徳天皇朝の阿倍
氏
.-阿倍倉梯麻呂を中心に
刊行年:2008/10
データ:史料 217 皇学館大学史料編纂所 古冠|紫冠 風土記と古代史料の研究
4477. 井藤 美幸 律令制下における後宮と釆女・
氏
女
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 22 龍谷大学大学院文学研究科紀要編集委員会 修士論文要旨
4478. 今井 啓一 天子後宮における百済王
氏
の女人
刊行年:1955/10
データ:樟蔭文学 7 大阪樟蔭女子大学 百済王敬福-東北経営の先駆者 東大寺大仏造立の殊勲者
4479. 今井 啓一 桓武天皇御生母贈皇太后高野
氏
と平野神
刊行年:1957/08
データ:芸林 8-4 芸林会 帰化人と社寺
4480. 今井 啓一 秦
氏
とその遺蹟・伝承.-山城・河内における
刊行年:1958/12
データ:芸林 9-6 芸林会 秦河勝-帰化人系の一頂点 聖徳太子の寵臣