日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 西本 豊弘 考古学から見たアイヌ文化研究の問題点
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の形成と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
4462. 西本 豊弘 原始・古代のブタ
刊行年:2001/03
データ:『日本先史時代の自然と文化的環境の研究』 (小泉 格(北海道大学))
4463. 西本 昌弘 『江家年中行事』と『年中行事秘抄』-大江匡房原撰本の展開過程|『江家年中行事』の一異本について
刊行年:2003/03
データ:『古写本による年中行事書の比較研究』 (西本 昌弘(関西大学))
4464. 中尾 七重 北海道静内町チセ調査報告|台湾原住民建築調査報告|韓国江原道三陟市民家調査報告|韓国江原道三陟市民家調査報告
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 調査報告
4465. 中尾 七重 ノワヂプ.-韓国江原道三陟の妻入民家
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
4466. 長岡 龍作 須弥座考.-薬師寺金堂薬師如来像の台座をめぐって
刊行年:2003/03
データ:『日本上代における仏像の荘厳』 (鷲塚 泰光(奈良国立博物館))
4467. 西口 和彦 カムィヤキ古窯群の物理探査
刊行年:2005/03
データ:『カムィヤキ古窯跡群』 Ⅳ 伊仙町教育委員会 自然
科学
的分析
4468. 西嶋 定生 古墳と大和政権
刊行年:1961/12
データ:岡山史学 10 日本国家の起源(現代のエスプリ)|歴史
科学
大系3古代国家と奴隷制(下)|中国古代国家と東アジア世界|歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)|
4469. 西野 修 志波城跡と徳丹城跡出土の文字資料について
刊行年:2007/11
データ:『第5回東北文字資料研究会資料』 第1分冊 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター
4470. 西岡 虎之助 支那側に於ける上古日本に対する経済的魅惑
刊行年:1937/01
データ:歴史 1 歴史
科学
改題(白揚社) 西岡虎之助著作集2社会経済史の研究Ⅱ
4471. 南 玉泉 秦朝国有土地的種類及其管理
刊行年:2003/04
データ:『日中律令制の比較研究』 (渡邉 寛|大庭 脩(皇学館大学))
4472. 新美 哲彦 鎌倉時代における『源氏物語』の書写態度.-空蝉巻における陽明文庫本と玉里文庫本を通して
刊行年:2009/03
データ:『中世後期禁裏本の復元的研究』 (武井 和人(埼玉大学))
4473. 新山 雅広 沼垂遺跡の花粉化石群集
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-越後平野の浅層地質と砂丘形成に関する新知見
4474. ユーリ・G・ニキーチン∥清水 信行訳 スイフン河流域の靺鞨・渤海の墓地遺跡
刊行年:1999/03
データ:『古代国家渤海と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
4475. 奈良 貴史 十三湊遺跡第157次調査出土人骨
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然
科学
分析
4476. 永村 眞 「中世寺院における紙の利用」
刊行年:1995/03
データ:『古文書料紙原本にみる材質の地域的特質・時代的変遷に関する基礎的研究』 (富田 正弘(富山大学))
4477. 中村 圭爾 東晋南朝の碑・墓誌について
刊行年:1988/03
データ:『比較史の観点による史料学の総合的研究』 (河音 能平(大阪市立大学))
4478. 中村 太一 遣唐使の道.-大運河を中心に
刊行年:2009/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 2 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
4479. 中村 友一編 公式令文献目録稿
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 13 明治大学古代学研究所
4480. 永藤 靖 スサノヲと埴土
刊行年:2009/12
データ:古代学研究所紀要 11 明治大学古代学研究所