日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4541-4560]
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4541. 曾我 伝吉|小林 清治 南北朝の動乱(動乱と各
地域
〈中通り地方《安達地方》〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
4542. 十川 陽一 律令国家と出羽国.-
地域
的特質についての基礎的考察
刊行年:2017/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学論集 18 山形大学歴史・地理・人類学研究会 律令官人制|交易
4543. 関 和彦 出雲国大原郡に見る古代の
地域
像.-雲南古代史研究への視点
刊行年:1999/07
データ:出雲古代史研究 9 出雲古代史研究会
4544. 関 清 各
地域
の製錬・鍛冶遺構と鉄研究の現状(北陸・中部地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
4545. 関 雅之 弥生式文化に於ける
地域
的様相の一考察.-特に越後を中心として
刊行年:1960/09
データ:若木考古 57・58 国学院大学考古学会
4546. 關尾 史郎 魏晋・「五胡」時代の鎮墓文からみた敦煌の
地域
的特質
刊行年:2004/12
データ:敦煌学国際連絡委員会通訊 3 敦煌学国際連絡委員会 敦煌学国際連絡委員会通訊集刊2002-2005(上海古籍出版社,2005/10)
4547. 関口 功一 長田郡と足柄郡.-
地域
編成区分としての「上・下」
刊行年:1986/03
データ:史苑 45-1 立教大学史学会
4548. 関口 功一 大宝令制定前後の
地域
編成政策.-和銅四年の多胡郡設置問題をめぐって
刊行年:1986/06
データ:地方史研究 36-3 地方史研究協議会 多胡碑
4549. 関口 功一 古代集落遺跡の
地域
史的考察.-群馬県吉井町矢田遺跡の場合
刊行年:2000/03
データ:『村のなかの古代史』 岩田書院
4550. 鈴木 芳英 那須烏山
地域
における古墳出現期の土器様相.-北原遺跡を中心として
刊行年:2010/10
データ:『北杜』 辻秀人先生還暦記念論集刊行会
4551. 須藤 隆 古代東北の
地域
性(先史時代の東北)|弥生社会の成立と展開
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
4552. 諏訪原 貴子|鷹司 倫子 アイヌの民族衣服における文様の呪術的要素と
地域
差
刊行年:2002/03
データ:和洋女子大学紀要(家政系編) 42 和洋女子大学
4553. 清野 陽一 伊勢における古墳文化の終末.-律令制成立期における伊勢国内の
地域
性理解にむけて
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
4554. 瀬川 拓郎 東西蝦夷地の原型.-近世アイヌ社会における
地域
体制の起源を考えるための覚書
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 土器文化圏|交易型文化圏 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史
4555. 鈴木 哲雄 荘園・公領と「村郷」について.-私の
地域
史教材論
刊行年:2000/10
データ:展望日本歴史月報 7 東京堂出版 8荘園公領制
4556. 鈴木 哲雄 田村憲美著『在地論の射程 中世の日本・
地域
・在地』
刊行年:2003/03
データ:日本歴史 658 吉川弘文館 書評と紹介
4557. 鈴木 鋭彦 中世土地売券における「余田畠」.-十三世紀淀川沿い
地域
の場合
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 鎌倉時代畿内土地所有の研究
4558. 鈴木 敏弘 湯浅治久著『中世東国の
地域
社会史』(中世史研究叢書)
刊行年:2006/12
データ:日本歴史 703 吉川弘文館 書評と紹介
4559. 鈴木 信 「擦文文化の成立に関わる東北北部
地域
の様相」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
4560. 鈴木 康高 東海
地域
の前期古墳埋葬施設の様相.-東之宮古墳発掘調査事例を中心に
刊行年:2013/06
データ:ヒストリア 238 大阪歴史学会 二〇一二年度大会報告要旨 考古・関連報告