日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[4541-4560]
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4541. 櫻井 利佳 平出久雄著『樂家制度概説』解題・翻刻
刊行年:2010/10
データ:日本音楽史研究 7 上野学園大学日本音楽史研究所 史料
4542. 佐々木 健 古代ローマ法における特示命令に関する研究の一潮流.-行政を巡る法制度の一分野として
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 学会動向
4543. 清水 裕子 奥村郁三編『唐明律合編稿本 上』
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創文社
4544. 下澤 敦 鎌倉幕府法令から眺めた「悪党」並びに鎌倉幕府の「悪党」検断に関する諸問題
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創文社
4545. 下澤 敦 新田一郎「日本中世の国制と天皇」
刊行年:1995/03
データ:法制史研究 44 創文社
4546. 下斗米 清 唐の諸直と我が伴部
刊行年:1962/03
データ:法制史研究 12 創文社
4547. 下斗米 清 石尾芳久「近江令官制に認められる隋官制の影響」、井上光貞「太政官成立過程における唐制と固有法との交渉」
刊行年:1969/12
データ:法制史研究 19 創文社
4548. 下斗米 清 隈崎渡「贖銅制度の効用」(駒沢大学法学部紀要27)
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社
4549. 下斗米 清 磯村幸男「日本古代の奴婢について-〝家人的形態〟ということ」
刊行年:1976/03
データ:法制史研究 25 創文社
4550. 島 善高 律令時代の恩赦.-その種類と効力
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
4551. 島 善高 池田温編『中国礼法と日本律令制』
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創文社
4552. 島田 次郎 封建(日本(前期))
刊行年:1955/10
データ:『歴史学の成果と課題』 Ⅵ 岩波書店
4553. 島田 正郎 中国刑法志研究会編「通制条格の研究」
刊行年:1967/03
データ:法制史研究 16 創文社
4554. 島田 正郎 丹羽友三郎「元代における官吏の俸祿について」・同「元代の枢密院と行枢密院について」・同「元の『南台備用』について」
刊行年:1969/12
データ:法制史研究 19 創文社
4555. 島田 正郎 小林高四郎「元代法制史雑考」
刊行年:1971/03
データ:法制史研究 20 創文社
4556. 島田 正郎 丹羽友三郎「『憲台通紀』の校訂・訳註(一)-(三)」
刊行年:1971/03
データ:法制史研究 20 創文社
4557. 島田 正郎 岡野誠「北京図書館蔵宋刻律十二巻音義一巻簡介」
刊行年:1982/03
データ:法制史研究 31 創文社
4558. 斯波 義信 柳田節子「宋代土地所有制にみられる二つの型-先進と辺境-」
刊行年:1965/10
データ:法制史研究 15 創文社
4559. 斯波 義信 周藤吉之「北宋末の公田法と華北の諸反乱」
刊行年:1967/03
データ:法制史研究 16 創文社
4560. 斯波 義信 佐竹晴彦「宋代郷村制度の形成過程」
刊行年:1969/12
データ:法制史研究 19 創文社