日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[4561-4580]
4460
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4561. 湯尻 修平 加賀・能登における掘立柱建物の類型と性格
刊行年:1983/03
データ:『東大寺領横江庄遺跡』 松任市
教育
委員会|石川考古学研究会
4562. 吉岡 康暢 北陸初期庄園遺跡の考古学的検討
刊行年:1983/03
データ:『東大寺領横江庄遺跡』 松任市
教育
委員会|石川考古学研究会
4563. 吉岡 康暢 中世の商品流通
刊行年:1991/11
データ:『中世の都市と農村』 泉南市
教育
委員会
4564. 吉岡 康暢 「珠洲焼誕生」
刊行年:1995/03
データ:『珠洲焼~その歴史と再興~』 珠洲市
教育
委員会 基調講演
4565. 吉岡 康暢 横江荘遺跡をめぐる問題
刊行年:2013/03
データ:『加賀 横江荘遺跡-範囲内容確認調査発掘調査報告書-』 白山市
教育
委員会 総合的検討と課題
4566. 吉川 保正 黒石寺の仏像|天台寺の仏像|成島毘沙門堂の仏像
刊行年:1956/12
データ:『岩手の文化財』 文化財刊行会 彫刻
4567. 吉田 歓 東アジアにおける都市造営と平泉の比較研究
刊行年:2011/03
データ:平泉文化研究年報 11 岩手県
教育
委員会
4568. 吉田 敏弘 本寺平野部の水利
刊行年:2004/03
データ:『骨寺荘園遺跡』 一関市
教育
委員会
4569. 株式会社吉田生物研究所 自然科学分析.-テフラ分析
刊行年:2016/03
データ:『金沢柵推定地 陣館遺蹟』 横手市
教育
委員会 To-a
4570. 吉村 晃一 平安末期安芸国高田郡における在地領主制の展開と厳島社
刊行年:1997/03
データ:史人 1 広島大学校
教育
学部下向井研 1996年提出卒業論文抄
4571. 吉村 亨 はじめに|都の巽(此岸と彼岸-浄妙寺・平等院・金色院|芸能の故里-離宮祭・白川田楽・宇治猿楽|乱世の情景-橋合戦・先陣争・宇治放火|一揆の時代-炭山錯乱・岡屋蜂起・山城国一揆|戦国の争乱-一揆崩壊・槇島合戦・幕府滅亡)|名所と茶どころ(茶と水と-駒蹄影・名園・名水)
刊行年:1988/07
データ:『宇治の歴史と文化』 宇治市
教育
委員会
4572. 依藤 保 張間置塩城主赤松氏の動向
刊行年:2006/03
データ:『張間置塩城跡発掘調査報告書』
4573. 利光 三津夫 法と国民性
刊行年:1985?
データ:『法学』 日本古代法制史
4574. 和歌森 民男 地方史研究の再検討.-『常陸国風土記』行方郡条の故地をたずねて
刊行年:1981/02
データ:地方史研究 31-1 地方史研究協議会
4575. 和田 萃 藤原京関係年表
刊行年:1969/03
データ:『藤原宮-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県
教育
委員会
4576. 和田 萃 葛城氏と鴨氏
刊行年:2003/05
データ:『古代葛城とヤマト政権』 学生社 Ⅰ[講演]葛城をめぐって
4577. 渡辺 晃宏 伊場遺跡群における文字資料の再検討(伊場遺跡群出土木簡の再検討)|時代別総括(出土文字資料からみた伊場遺跡群)
刊行年:2008/03
データ:『伊場遺跡総括編(文字資料・時代別総括)』 浜松市
教育
委員会
4578. 渡辺 勉 古代奴婢制の研究
刊行年:1955/03
データ:史学研究 3・4 山形大学
教育
学部歴史学研究会 →山形史学研究1
4579. 渡邊 誠 「陽病」は熱病か?|寛弘二年三月十三日に生まれた男子
刊行年:2011/05
データ:史人 3 広島大学学校
教育
学部下向井研究室 『小右記』こぼれ話
4580. 渡辺 真理子 東北プログラム 調査レポート
刊行年:2009/03
データ:複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム ニューズレター 1 日本古代学
教育
・研究センター 厨墨書