日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[4581-4600]
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4581. 綿貫 友子 中世における奥州の川と道
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市
教育
委員会 報告
4582. 渡 則子 市子林遺跡.-文様が付けられた土師器
刊行年:2005/03
データ:掘りday はちのへ 8 八戸市
教育
委員会
4583. 藁科 哲男 小茂内遺跡出土の黒曜石製遺物の原材産地分析|小茂内遺跡出土の勾玉、玉瀬の産地分析
刊行年:1997/03
データ:『小茂内遺跡-国道229号線鳥山改良工事に伴う発掘調査報告書-』 乙部町
教育
委員会 (付編3|4)
4584. 藁科 哲男 丹後平古墳群出土玉類の科学分析および原材産地分析|丹後平古墳群出土黒曜石製石器、石片の原材産地分析
刊行年:2002/03
データ:『丹後平古墳群-丹後平(1)遺跡・丹後平古墳群』八戸新都市区域内埋蔵文化財調査報告書ⅩⅢ 八戸市
教育
委員会
4585. - 門脇 禎二|森 浩一|木下 良
刊行年:1998/11
データ:『著作目録』 春日井市
教育
委員会
4586. - 国分直一博士著作目録・略年譜
刊行年:1980/10
データ:『日本民族文化とその周辺』 歴史・民族篇 新日本
教育
図書
4587. 木下 正俊 古写本の孤立異文.-「花開者」か「花散者」か
刊行年:2008/07
データ:『若手研究者支援プログラム』 (三) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4588. 桑原 祐子 請暇解の表現をめぐって.-桑内真公と丸部大人
刊行年:2007/06/23
データ:『正倉院文書にみる古代日本語』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 報告
4589. 桑原 祐子 請暇不参解の表現.-桑内真公の請暇解と不参解
刊行年:2007/08/31
データ:『古代文化とその諸相』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4590. 桑原 祐子|竹本 晃|奥村 悦三(パネリスト) 質疑応答
刊行年:2007/06/23
データ:『正倉院文書にみる古代日本語』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4591. 権 五曄 広開土王碑文における天下思想
刊行年:2006/04/30
データ:『古代日本の言語文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 シンポジウムⅠ基調講演
4592. 久保 智康 仏教遺物からみた北陸の古代寺院
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市
教育
委員会 古代越中国の仏教と瓦生産
4593. 工藤 弘樹 中世東アジアのネットワークと日本海交易.-十三湊と「日之本将軍」安藤氏
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|
教育
史料出版会(発売) 古代・中世の東アジアと東北
4594. 久々 忠義 富山県内の古代道路状遺構について
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市
教育
委員会 古代の道と駅
4595. 金 教年 新羅王京と泗泚都城について
刊行年:2005/12/27
データ:『東アジアにおける古代都市と宮殿』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4596. 金 眞成 甫吉島芙蓉洞庭園の発掘調査と復元整備
刊行年:2009/03
データ:『古代都市の空間構造と思想-その現代的展開を目指して-』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4597. 金田 章裕 久泉遺跡における大溝・建物遺構の性格
刊行年:2007/03
データ:『久泉遺跡発掘調査報告』 Ⅲ 砺波市
教育
委員会 総括
4598. 木本 秀樹 八、九世紀越中国における神階奉授と各郡の在地勢力
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市
教育
委員会 古代北陸の国と郡の成り立ち
4599. 神野志 隆光 作品論成立的立場は、何を可能にするか
刊行年:2006/04/30
データ:『若手研究者支援プログラム』 (一) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4600. 北島 徹 台湾における古代日本文学受容の実態と課題
刊行年:2006/04/30
データ:『古代日本の言語文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 シンポジウムⅠ基調講演