日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
634件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 中島 圭 須恵器系
土師器
の研究.-いわゆる赤焼土器の再検討
刊行年:2010/03
データ:『還暦、還暦?、還暦!』 武末純一先生還暦記念事業会
462. 冨山 正明 越前国における13~16世紀の
土師器
編年
刊行年:1997/10
データ:『中・近世の北陸-考古学が語る社会史』 桂書房
463. 鶴間 正昭 奈良時代赤色塗彩
土師器
の様相とその意味
刊行年:1990/05
データ:古代学研究 122 古代学研究会
464. 出越 茂和 千木ヤシキダ遺跡に見る十世紀の
土師器
食膳具
刊行年:1992/05
データ:北陸古代土器研究 2 北陸古代土器研究会
465. 出越 茂和 加賀におけるロクロ
土師器
の出現と展開
刊行年:1994/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅹ 日本中世土器研究会
466. 茅野 嘉雄 野尻(1)遺跡から出土した須恵器・
土師器
の特徴
刊行年:2004/03
データ:『野尻(1)遺跡Ⅵ-国道101号線浪岡五所川原道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告- 野尻(2)遺跡Ⅲ-国道7号線バイパス建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 青森県教育委員会 まとめ
467. 千葉 隆司 宮脇B遺跡・愛宕山古墳出土の
土師器
と須恵器について
刊行年:1997/05
データ:婆良岐考古 19 婆良岐考古同人会
468. 山中 雄志 会津地方におけるロクロ
土師器
の出現と展開を巡って
刊行年:2002/03
データ:福島考古 43 福島県考古学会
469. 山中 敏史 八・九世紀における中央官衙と
土師器
刊行年:1973/04
データ:考古学研究 19-4 考古学研究会(岡山)
470. 山本 彰 松井塚古墳と出土
土師器
.-近つ飛鳥博物館周辺の古墳2
刊行年:1999/03
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 4 大阪府立近つ飛鳥博物館 資料報告
471. 山本 悦世 吉備南部地域における古代末~中世の
土師器
の展開
刊行年:1992/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅷ 日本中世土器研究会
472. 横田 賢次郎|森田 勉 大宰府出土の
土師器
に関する覚え書き
刊行年:1976/03
データ:九州歴史資料館研究論集 2 九州歴史資料館 研究ノート
473. 横戸 昭二 山形市松原・横手区出土の
土師器
一片
刊行年:1973/03
データ:郷土考古 1 南山形考古研究会
474. 横山 浩一 手工業生産の発展.-
土師器
と須恵器
刊行年:1959/11
データ:『世界考古学大系』 3 平凡社
475. 田 恵二
土師器
形式変遷図|須恵器形式変遷図
刊行年:1983/11
データ:『日本史総覧』 Ⅰ 新人物往来社
476. 四柳 嘉章 能登の小嶼、水越島より出土せる古式
土師器
について
刊行年:1969/04
データ:若木考古 93 国学院大学考古学会
477. 和気 清章 伊勢国における飛鳥奈良時代の諸相.-
土師器
食膳形態について
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
478. 渡部 勝意 高久・神谷作古墳群より出土の
土師器
刊行年:1958/03
データ:考古 11 福島県立磐城高等学校史学部
479. 渡辺 俊一 石狩低地帯の
土師器
.-その受容と展開をめぐる素描
刊行年:1981/03
データ:北海道考古学 17 北海道考古学会
480. 渡辺 誠 石城郡内発見
土師器
の集成(一)
刊行年:1957/04
データ:磐城考古 2 磐高史学研究会後援会