日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
631件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 佐々木 彰 川の祭祀.-伊興遺跡出土墨書土器の分析
刊行年:2004/05
データ:季刊考古学 87 雄山閣
官衙
と山川の古代祭祀
462. 佐々木 和博 『府土萬葉』における多賀城跡の認識とその評価
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代
官衙
とその周辺
463. 佐藤 信 大宰府の機能と律令国家
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府の
官衙
と諸司
464. 佐藤 竜馬 讃岐・川津地区遺跡群の動向
刊行年:2000/06
データ:古代文化 52-6 古代学協会
465. 酒井 芳司 大宰府史跡出土の付札木簡
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府の
官衙
と諸司
466. 伊藤 博幸 胆沢城の基本構造とその変遷
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代
官衙
とその周辺
467. 板橋 正幸 遺物に関する考察(土師器・須恵器|新羅土器|瓦)|遺構に関する考察
刊行年:2003/03
データ:『西下谷田遺跡』国庫補助下水道資源化工場建設事業下水道資源化工場施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査 本文編 栃木県教育委員会 考察とまとめ
官衙
468. 池澤 俊幸 土佐における古代前期の建物群.-研究の現状と課題
刊行年:2000/06
データ:古代文化 52-6 古代学協会
469. 松原 弘宣 回廊状遺構再論
刊行年:1997/
データ:愛媛大学法文学部論集(人文科学編) 2 愛媛大学法文学部 久米評 古代瀬戸内の地域社会
470. 松川 博一 大宰府の諸司.-蔵司を中心に
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府の
官衙
と諸司
471. 舘野 和己 総説(序言|木簡出土の遺構|〇一五形式木簡)
刊行年:1996/12
データ:『平城宮木簡』 5 奈良国立文化財研究所 長屋王家木簡|二条大路木簡|式部省
官衙
遺構
472. 田熊 清彦 遺物に関する考察(ヘラ記号・刻書土器・墨書土器)
刊行年:2003/03
データ:『西下谷田遺跡』国庫補助下水道資源化工場建設事業下水道資源化工場施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査 本文編 栃木県教育委員会 考察とまとめ
官衙
473. 眞保 昌弘 関東東北地方の瓦からみた地域間交流
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 総括
474. 中尾 芳治 歴史時代(古代)
刊行年:1979/08
データ:考古学ジャーナル 165 ニュー・サイエンス社 城柵|都城|
官衙
|寺院
475. 山中 敏史 遺跡からみた郡衙の構造
刊行年:1984/02
データ:『日本古代の都城と国家』 塙書房 『古代地方
官衙
の研究』第一章の基礎
476. 山中 敏史 特輯号に寄せて
刊行年:2000/06
データ:古代文化 52-6 古代学協会
477. 吉野 武 宮城県日の出山窯跡群の調査.-F地点西斜面地区を中心に
刊行年:2010/10
データ:日本考古学 30 日本考古学協会 遺跡報告 東北地方|古代陸奥国|古代城柵
官衙
遺跡の瓦
478. 木下 実 長者ヶ平
官衙
遺跡と東山道(栃木県那須烏山市・さくら市)
刊行年:2010/05
データ:月刊文化財 560 第一法規
479. 小池 伸彦 朝堂院東地区・内裏東
官衙
地区の調査.-第133-11次
刊行年:2005/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2005 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(藤原宮の調査)
480. 倉澤 正幸 小県郡西部の推定東山道沿いの古代寺院跡、
官衙
跡の考察
刊行年:2007/02
データ:信濃 59-2 信濃史学会