日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
540件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
461.
山崎
誠 唐絵屏風の源流.-北魏司馬金龍墓出土屏風漆画の主題と構成
刊行年:2010/03
データ:国文学研究資料館紀要 文学研究篇 36 国文学研究資料館
462.
山崎
誠 仁和寺文書「美作国留守所下文」と「江都督納言願文集」
刊行年:2013/07
データ:日本歴史 782 吉川弘文館 史料散歩
463.
山崎
真佐恵 十五、六世紀における私年号の考察.-「永喜」を中心として
刊行年:1988/03
データ:栃木史学 2 国学院大学栃木短期大学史学会 卒業論文・報告
464.
山崎
正伸 『大和物語』における平兼盛章段の意義.-平兼盛伝の再検討を軸として
刊行年:1987/10
データ:『二松学舎創立百十周年記念論文集』 二松学舎
465.
山崎
正伸 「北宮」語義考.-大中臣頼基集詞書「北宮」を巡って
刊行年:1991/03
データ:文学・語学 129 桜楓社
466.
山崎
正伸 磯水絵著『『源氏物語』時代の音楽研究-中世の楽書から』
刊行年:2010/03
データ:二松学舎大学人文論叢 84 二松学舎大学人文学会 書評 リポート笠間51(2010/11)
467.
山崎
福之 万葉集の文字表現と訓読.-上代における「歳」字表記
刊行年:1988/06
データ:文学 56-6 岩波書店
468.
山崎
福之 「俊成本万葉集」試論.-俊成自筆『古来風体抄』の万葉歌の位置
刊行年:1996/10
データ:美夫君志 53 美夫君志会
469.
山崎
一雄 法隆寺五重塔内床面並びに塔及び金堂上層基壇に塗られた黒色物質について
刊行年:1952/11
データ:古文化財の科学 4 古文化資料自然科学研究会
470.
山崎
一雄|大橋 直子 法隆寺五重塔及び金堂木部の赤色顔料の色及び化学成分について
刊行年:1953/03
データ:古文化財の科学 5 古文化資料自然科学研究会
471.
山崎
一雄|三輪 ふさ子|大橋 直子 古墳出土ガラス小玉の化学成分について
刊行年:1952/01
データ:古文化財の科学 3 古文化資料自然科学研究会
472.
山崎
信二 平城京左京三条一坊九坪の調査.-第303-5次
刊行年:2000/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 2000-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 平城京等の調査
473.
山崎
信二 藤原京左京六条二坊の調査-第131次(まとめ)
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(藤原京の調査)
474.
山崎
信二 七世紀後半の瓦からみた朝鮮三国と日本との関係
刊行年:2008/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅰ 奈良文化財研究所
475.
山崎
純男 古代の港と遺跡(1)古代の外交・貿易の門戸-大宰府鴻臚館の調査
刊行年:1996/11
データ:『古代の『海の道』-古代瀬戸内海の国際交流-』 学生社
476.
山崎
敏昭 峠を越えて.-弥生時代中期畿内西周縁部の地域性
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
477.
山崎
敏昭 弥生時代兵庫内陸部の地域色について.-弥生時代中期後半の加古川と武庫川周辺
刊行年:1999/05
データ:ひょうご考古 5 兵庫考古研究会
478. 桃 裕行 浜田町史 石見史談会編|芭蕉全伝
山崎
藤吉著
刊行年:1935/05
データ:歴史地理 65-5 日本歴史地理学会
479. 仲内 英三
山崎
彰著「近世ブランデンブルクにおける『官職=領主貴族』の成立」
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創文社
480. 中山 雅弘|
山崎
京美|大津 拓直 いわき市勿来町御城前遺跡の考古資料
刊行年:1999/01
データ:いわき市教育文化事業団研究紀要 10 いわき市教育文化事業団 古代菊多郡海浜生産集落