日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
912件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 東 潮 コメント「
新羅
王京と泗泚都城について」(金報告)
刊行年:2005/12/27
データ:『東アジアにおける古代都市と宮殿』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 コメント
462. 阿蘇 瑞枝 遣
新羅
使人誦詠「古挽歌」考
刊行年:1985/06
データ:『論集上代文学』 14 笠間書院
463. 阿蘇 瑞枝 万葉の旅.-遣
新羅
使人歌を中心に
刊行年:1991/03
データ:『国文学研究資料館講演集』 12 国文学研究資料館
464. 今井 啓一 高麗寺・
新羅
寺・鶏足寺
刊行年:1963/11|12
データ:東京と京都 155|156 帰化人と社寺
465. 影山 尚之 遣
新羅
使人雪宅満挽歌に関する試論
刊行年:1994/03
データ:美夫君志 48 美夫君志会
466. 大坪 秀敏 藤原仲麻呂の
新羅
征討計画における国司任命について
刊行年:2017/04
データ:史聚 50 史聚会
467. 折尾 学 鴻臚館.-唐、
新羅
、西方貿易のかなめ
刊行年:1989/03
データ:『道は正倉院へ』 読売新聞社
468. 小澤 毅 7世紀の日本都城と百済・
新羅
王京
刊行年:2011/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅱ 奈良文化財研究所
469. 小田 富士雄 南朝墓よりみた百済・
新羅
文物の源流
刊行年:1981/03
データ:九州文化史研究所紀要 26 九州大学九州文化史研究所 九州古代文化の形成 歴史時代・韓国篇
470. 奥田 尚 「任那日本府」と
新羅
倭典
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
471. 小笠原 好彦 本薬師寺の造営と
新羅
の感恩寺
刊行年:2011/03
データ:日本古代学 3 明治大学日本古代学教育・研究センター
472. 大庭 幸生 『
新羅
之記録』写本の系統とその比較
刊行年:1987/03
データ:北海道立文書館研究紀要 2
473. 大濱 眞幸 遣
新羅
使人非別贈答歌十一首の構成
刊行年:1978/06
データ:万葉 97 万葉学会
474. 大林 太良 巨根の論理.-
新羅
の巨根王伝説
刊行年:1977/
データ:現代思想 5-1 青土社 東アジアの王権神話-日本・朝鮮・琉球-
475. 榎森 進 『
新羅
之記録』におけるアイヌ語使用に関する若干の考察
刊行年:1988/03
データ:『北日本中世史の総合的研究』 東北大学文学部
476. 遠藤 幹雄 ヤマトタケルノ命の熊曽、蝦夷征服|神功皇后の
新羅
遠征
刊行年:1997/05
データ:別冊歴史読本 22-26 新人物往来社
477. 江浦 洋 日本出土の統一
新羅
系土器とその背景
刊行年:1988/12
データ:考古学雑誌 74-2 日本考古学会
478. 江草 宣友 藤原仲麻呂政権下の銭貨発行と
新羅
征討計画
刊行年:2004/02
データ:国史学 182 国史学会
479. 植山 茂 日本古代の瓦にみる
新羅
・高麗系要素
刊行年:1989/03
データ:朱雀 2 京都文化財団
480. 請田 正幸 7世紀末の兵政官.-
新羅
官制と比較して
刊行年:1978/12
データ:ヒストリア 81 大阪歴史学会