日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 島田 裕子 大伴家持天平二十年春正月の歌.-写実と類型について
刊行年:1990/11
データ:
日本
文学研究 26 梅光女学院大学
日本
文学会
462. 島田 裕子 大伴家持の天平宝字二年春正月の歌.-宴と孤心
刊行年:1992/11
データ:
日本
文学研究 28 梅光女学院大学
日本
文学会
463. 島田 裕子 大伴家持と〈なでしこ〉の歌
刊行年:1993/11
データ:
日本
文学研究 29 梅光女学院大学
日本
文学会
464. 清水 善三 国中連公麻呂
刊行年:1972/
データ:
日本
美術工芸 400
日本
美術工芸社
465. 渋谷 久美子 有智子内親王.-人・時代・作品
刊行年:1985/02
データ:
日本
文学ノート 20 宮城学院女子大学
日本
文学会
466. 佐藤 泰弘 領家職についての基本的考察
刊行年:2009/05
データ:
日本
史研究 561
日本
史研究会
467. 実方 清 源氏物語の主題と構想
刊行年:1985/10
データ:
日本
文芸研究 37-3 関西学院大学
日本
文学会
468. 佐藤 勢紀子 蛍巻物語論における仏教思想の位置づけ.-「人のよきあしきばかりの事」新釈
刊行年:1997/09
データ:
日本
思想史学 29
日本
思想史学会
469. 佐藤 勢紀子 『源氏物語』にあらわれた天台思想.-蛍巻仏法論と天台の方等時解釈
刊行年:2000/09
データ:
日本
思想史学 32
日本
思想史学会
470. 佐藤 宗諄 九・十世紀の国家と農民問題
刊行年:1964/03
データ:
日本
史研究 71
日本
史研究会
471. 佐藤 宗諄 年号制成立に関する覚書.-「律令国家と天皇」によせて
刊行年:1968/09
データ:
日本
史研究 100
日本
史研究会
472. 佐藤 宗諄 摂関政治史研究の課題.-一つの覚書として
刊行年:1971/11
データ:
日本
史研究 122
日本
史研究会
473. 佐藤 虎雄 和鏡の文様
刊行年:1947/06
データ:
日本
美術工芸 50
日本
美術工芸社
474. 會田 範治 養老令の由来と令義解の撰修
刊行年:1960/12
データ:
日本
法学 26-5
日本
大学法学会 註解養老令
475. 相原 嘉之 酒船石遺跡の発掘調査成果とその意義
刊行年:2004/11
データ:
日本
考古学 18
日本
考古学協会 発掘調査概要 祭祀遺跡|石造物
476. 青木 敬 古墳における墳丘と石室の相関性
刊行年:2007/05
データ:
日本
考古学 23
日本
考古学協会 古墳の構造|横穴式石室
477. 木下 良 「大人」地名と古代交通路
刊行年:2004/01
データ:
日本
歴史 668 吉川弘文館 研究余録
478. 小秋元 段 『太平記』の名義
刊行年:2007/01
データ:
日本
歴史 704 吉川弘文館 窓となることば
479. 黒嶋 敏 私の選ぶ図録・展示
刊行年:2005/01
データ:
日本
歴史 680 吉川弘文館 アンケート
480. 黒田 弘子|鈴木 哲雄|峰岸 純夫∥遠藤 基郎|清水 克行(司会) 御成敗式目四二条論
刊行年:2013/09
データ:
日本
歴史 784 吉川弘文館 座談会
日本
史の論点・争点