日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
813件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 島 善高 律令制から立憲制へ.-江藤新平の場合
刊行年:2009/03
データ:法史学研究会会報 13
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会
462. 島 善高 近代日本の天皇制度.-その制度的特徴
刊行年:2010/03
データ:法史学研究会会報 14
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 講演
463. 島 善高 村上一博・西村安博編『史料で読む日本法史』
刊行年:2010/03
データ:法史学研究会会報 14
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 書評
464. 柴山 正顥 鶴岡静夫著『関東古代寺院の研究』
刊行年:1970/05
データ:史元 10 史元会
465. 柴山 正顥 井上光貞著『日本古代の国家と仏教』
刊行年:1971/11
データ:史元 13 史元会
466. 志田 諄一 反映法について
刊行年:1967/05
データ:史元 2-3・4 史元会
467. 佐藤 祐樹 集落の消長から見た古墳出現前後の君津地方
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 集落と遺跡群・地域構造
468. 佐藤 祐輔 変形工字文覚書.-変形する「工字文」と変形する「変形工字文」
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
469. 佐藤 一夫 北海道における南海産貝類について
刊行年:2005/03
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅰ 六一書房 物資の流通と地域社会
470. 佐久間 正明 福島県阿武隈川流域における古墳出土石製模造品.-天王壇古墳出土遺物の再検討から-
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
471. 櫻井 智美 中国における蒙元史研究の現状と石刻調査の意義.-元史学会参加及び北岳廟・隆興寺・済源市の石刻調査をとおして
刊行年:2005/12
データ:東アジア石刻研究 1
明治大学
東アジア石刻文物研究所(準)
472. 小玉 秀成 霞ケ浦沿岸における弥生時代後期土器の変遷
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
473. 齋藤 弘 佐野南東部の中世墓群と安蘇山系修験道関連遺跡
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
474. 齋藤 淳 北奥「蝦夷」社会の展開
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 地域と文化の考古学
475. 小南 裕一 日韓農耕文化成立期の土器に関する諸問題
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
476. 近藤 さおり スキタイ文化と鉄生産.-黒海北岸地域の研究から
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 周辺世界の考古学
477. 小林 宏 律令研究会について
刊行年:1996/03
データ:法史学研究会会報 1
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会
478. 小林 宏 「瀧川政次郎先生を偲ぶ会」昨今
刊行年:2000/07
データ:法史学研究会会報 5
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート・随想
479. 小林 宏 徳川吉宗の立法技術.-律令的レトリックの導入に寄せて
刊行年:2005/12
データ:法史学研究会会報 10
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会
480. 小林 宏 若き日の利光三津夫博士
刊行年:2010/03
データ:法史学研究会会報 14
明治大学
法学部法史学研究室内法史学研究会 追悼文