日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
918件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 平川 南 特別公開「王賜」銘 鉄剣.-市原市稲荷台一号墳出土
刊行年:1988/02
データ:
歴博
27 国立歴史民俗博物館 企画展
462. 平川 南 則天文字を追う
刊行年:1989/05
データ:
歴博
34 国立歴史民俗博物館 調査ノート∥表紙は1989/04(ここでは奥付による) 墨書土器の研究
463. 平川 南 無名の証言
刊行年:1989/10
データ:
歴博
37 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ
464. 平川 南 暦の復原.-出土文字資料調査から
刊行年:1990/12
データ:
歴博
44 国立歴史民俗博物館
465. 平川 南 竃神・歳神.-出土資料の語るもの
刊行年:1991/04
データ:
歴博
46 国立歴史民俗博物館 研究最前線 墨書土器
466. 平川 南 偽物・真物
刊行年:1994/04
データ:
歴博
64 国立歴史民俗博物館 調査の現場・研究の現在 粟
467. 平川 南 題字解説
刊行年:1995/06
データ:
歴博
71 国立歴史民俗博物館
468. 平川 南 環境と歴史学
刊行年:1996/02
データ:
歴博
75 国立歴史民俗博物館 内匠日向周地遺跡
469. 平川 南 古代の情報伝達-烽(とぶひ)-遺跡の発見
刊行年:1996/09
データ:
歴博
78 国立歴史民俗博物館 Columun[情報と流言]
470. 平川 南 墨書土器から“古代の村”を読む
刊行年:1998/11
データ:
歴博
91 国立歴史民俗博物館 よみがえる風景⑪第一展示室「律令国家」
471. 平川 南 仕事と家庭.-一二〇〇年前の休暇届
刊行年:1999/11
データ:
歴博
97 国立歴史民俗博物館 コラム
472. 平川 南 多視点から新しい歴史像を描く
刊行年:2000/07
データ:
歴博
101 国立歴史民俗博物館
473. 平川 南 平川南編『古代日本の文字世界』
刊行年:2001/03
データ:
歴博
105 国立歴史民俗博物館 自著紹介
474. 平川 南 国立歴史民俗博物館/平川南編『古代日本 文字の来た道-古代中国・朝鮮から列島へ』
刊行年:2005/11
データ:
歴博
133 国立歴史民俗博物館 自著紹介
475. 平川 南|武井 紀子 古代出土文字の画像公開を目指して
刊行年:2013/09
データ:
歴博
180 国立歴史民俗博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介 赤外線テレビ|漆紙文書
476. 日高 薫 螺鈿の色
刊行年:2003/01
データ:
歴博
116 国立歴史民俗博物館 コラム
477. 日高 慎 杉山晋作著『東国の埴輪と古墳時代後期の社会』
刊行年:2007/05
データ:
歴博
142 国立歴史民俗博物館 書評
478. 比嘉 政夫 「琉球」か「南島」か.-多様な文化の呼称について
刊行年:1995/12
データ:
歴博
74 国立歴史民俗博物館 Columun[列島文化の多様性]
479. 比嘉 政夫|渡名喜 明|上野 和男 沖縄の門中と家譜.-中国文化をどう受容したか
刊行年:1994/12
データ:
歴博
68 国立歴史民俗博物館 研究懇話会から
480. 原田 正俊 中世の僧と家・寺僧集団
刊行年:2000/03
データ:
歴博
99 国立歴史民俗博物館