日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
720件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 高橋 克壽 埴輪の種類と編年(器財埴輪)
刊行年:1992/01
データ:『古墳時代の研究』 9 雄山閣出版
462. 高橋 克壽 埴輪.-場から群像に迫る
刊行年:2006/02
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 5 岩波書店 特論
463. 田中 晋作 副葬品の種類と編年(武具)
刊行年:1991/11
データ:『古墳時代の研究』 8 雄山閣出版
464. 辰巳 和弘 生活(衣服)
刊行年:1991/03
データ:『古墳時代の研究』 3 雄山閣出版
465. 田嶋 明人 土師器の編年(北陸)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
466. 高橋 護 土師器の編年(中国・四国)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
467. 高橋 照彦 施釉陶器.-その変遷と特質
刊行年:2006/02
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 5 岩波書店 特論
468. 高橋 徹 埴輪の種類と編年(円筒埴輪<九州>)
刊行年:1992/01
データ:『古墳時代の研究』 9 雄山閣出版
469. 高嶋 幸男 生活(発火具・照明)
刊行年:1991/03
データ:『古墳時代の研究』 3 雄山閣出版
470. 田中 良之 古墳の被葬者.-人骨から何がわかるか
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 コラム
471. 田辺 哲夫 土蜘蛛津頬のクニ
刊行年:2002/06
データ:『東アジアと江田船山古墳』 雄山閣 船山古墳の主は誰か
472. 高木 恭二 熊本の古墳からみた船山古墳
刊行年:2002/06
データ:『東アジアと江田船山古墳』 雄山閣 船山古墳の主は誰か
473. 瀬川 芳則 さまざまな神まつり-祭祀の場(馬飼集団の神まつり-生駒山地西麓の祭祀遺構)
刊行年:1991/03
データ:『古墳時代の研究』 3 雄山閣出版
474. 関 和彦 「ヤマト」王権の成立はいつか
刊行年:1990/12
データ:『争点日本の歴史』 2 新人物往来社
475. 関川 尚功 集落の遺跡の実例(纏向遺跡〔奈良県桜井市〕)
刊行年:1990/06
データ:『古墳時代の研究』 2 雄山閣出版
476. 椙山 林継 さまざまな神まつり-祭祀の場(岩石と神まつり)|祭祀具(祭器)
刊行年:1991/03
データ:『古墳時代の研究』 3 雄山閣出版
477. 新川 登亀男 卜と占
刊行年:2006/05
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 7 岩波書店 特論
478. 西宮 秀紀 伊勢神宮の成立はいつか
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
479. 西宮 秀紀 神祇祭祀
刊行年:2006/05
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 7 岩波書店
480. 西本 豊弘 狩猟
刊行年:1991/01
データ:『古墳時代の研究』 4 雄山閣出版