日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
536件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
461. 川口 久雄 壺中の天地.-石上宅嗣「小山賦」と
空海
「遊山慕仙詩」
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院
462. 川崎 庸之 嵯峨天皇と最澄・
空海
.-弘仁年間の宮廷のうごきを中心に
刊行年:1961/04
データ:『日本人物史大系』 1 朝倉書店 川崎庸之歴史著作選集3平安の文化と歴史
463. 川崎 庸之 最澄と
空海
.-弘仁七年から同十二年にいたる時期を中心に
刊行年:1977/01
データ:思想 631 岩波書店 川崎庸之歴史著作選集2日本仏教の展開
464. 神坂 次郎 最澄対
空海
.-宗教界の二巨頭の入唐求法後の確執
刊行年:1979/04
データ:歴史と旅 65 秋田書店
465. 櫻木 潤
空海
の得度・受戒年次をめぐって.-三十一歳説の再検討
刊行年:2007/04
データ:続日本紀研究 367 続日本紀研究会
466. 櫻木 潤 入唐前の
空海
をめぐって.-『御遺告廿五箇条』第十六条を中心に
刊行年:2013/03
データ:古代史の研究 18 関西大学古代史研究会
467. 笹岡 弘隆 弘法大師
空海
伝における問題点.-最澄との交友の実態に関する一試論
刊行年:2005/03
データ:密教学研究 37 日本密教学会
468. 下出 積與 仏教界のライバル-最澄と
空海
|武士の源流-源氏と平氏
刊行年:1977/08
データ:『ライバル日本史』 1 評論社
469. 小林 信彦 異文化導入神話の背景.-
空海
の理解したインド文法学の語合成論
刊行年:1990/09
データ:古代文化 42-9 古代学協会
470. 赤尾 栄慶 弘法大師(
空海
)筆潅頂歴名|文覚四十五箇条起請文
刊行年:1997/05/04
データ:『週刊朝日百科』 1117 朝日新聞社
471. 井実 充史
空海
詩賦の方法.-〈道〉〈俗〉対立と〈俗〉への対抗
刊行年:2006/03
データ:言文 53 福島大学教育学部国語学国文学会
472. 飯島 太千雄
空海
真跡の控文の出現で判明した「性霊集」の成立事情
刊行年:1985/01
データ:密教文化 149 密教研究会
473. 太田 次男
空海
「綜藝種智院式」に関する私見.-私立学校の創設を繞って
刊行年:2003/02
データ:斯道文庫論集 37 慶應義塾大学斯道文庫 神田寺記念公開講座「書物と日本仏教」第ニ回(二〇〇二年十一月八日)
474. 堀 一郎 高僧伝(緒言|聖徳太子|最澄、
空海
|法然、親鸞|道元、日蓮)
刊行年:1935/01
データ:『仏教大学講座』 12 仏教年鑑社 堀一郎著作集3学僧と学僧教育
475. 波戸岡 旭 『聾聲指歸』と『三教指歸』と.-
空海
の三教観
刊行年:1979/01
データ:漢文学会会報 25 国学院大学漢文学会
476. 波戸岡 旭 入唐前後の
空海
.-その儒・道二教観の基礎的考察
刊行年:1982/11
データ:国学院雑誌 83-11 国学院大学広報課
477. 向井 隆健 不空の密教と
空海
思想との脈絡.-特に曼荼羅思想を中心に
刊行年:2001/03
データ:大正大学研究紀要(人間学部・文学部) 86 大正大学出版部
478. 松本 郁代 真言八祖像の成立と弘法大師信仰.-
空海
御影と「仏教三国」をめぐって
刊行年:2002/11
データ:立命館史学 23 立命館史学会
479. 松木 裕美 最澄、
空海
の軌跡とその時代.-最澄の帰国から平城朝を中心として
刊行年:2007/03
データ:東京女学館大学紀要 4 東京女学館大学
480. 武内 孝善 弘法大師『弘仁遺誡』の真偽について.-
空海
の即身成仏思想の成立過程よりみた
刊行年:1991/03
データ:印度学仏教学研究 39-2 日本印度学仏教学会