日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1617件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 高橋 貢 事実と説話・説話と
記録
刊行年:1974/11
データ:日本文学研究 10 梅光女学院大学日本文学会
462. 谷口 建速 穀物搬出
記録
とその周辺
刊行年:2009/03
データ:長沙呉簡研究報告 2008年度特刊 平成20年度日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(A)プロジェクト「出土資料群のデータベース化とそれを用いた中国史上の基層社会に関する多面的分析」(課題番号20242019/研究代表者:關尾 史郎)
463. 新見 康子 中世日本を
記録
した巨大データーベース
刊行年:2007/08/19
データ:『週刊仏教新発見』 09 朝日新聞社 宝物鑑賞
464. 仁木 宏 平安京・京都研究集会の
記録
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣
465. 七海 雅人 留守氏と「奥州余目
記録
」
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の史料論』下巻 下 高志書院
466. 永村 眞 醍醐寺文書
記録
聖教類データベースの構築について
刊行年:1990/03
データ:醍醐寺文化財研究所研究紀要 10 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)
467. 田山 信郎
記録
.-特に平安朝の日記について
刊行年:1935/02
データ:『岩波講座日本歴史』 第17回配本 岩波書店 御堂御記抄|大殿=忠実説
468. 富田 正弘 中世の組織体と
記録
刊行年:2003/10
データ:『アーカイブズの科学』 上 柏書房
469. 所 功 天長十年の大嘗会
記録
刊行年:1978/07
データ:史料 2 皇学館大学史料編纂所 逸文拾遺 宮廷儀式書成立史の再検討
470. 津曲 敏郎 民族自身による言語
記録
の重要性
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
471. 土田 直鎮 古代史料論.-
記録
刊行年:1976/09
データ:『岩波講座日本歴史』 25 岩波書店 奈良平安時代史研究
472. 山中 敏史|西村 康 測量と調査の
記録
刊行年:2003/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅰ 奈良文化財研究所 発掘調査の方法
473. 山中 裕 平安時代の公卿の
記録
刊行年:1956/03
データ:日本史の研究 12 山川出版社 文献解題
474. 山中 裕 古
記録
類の多数の引用
刊行年:1982/04
データ:海野泰男著『今鏡全釈』上・下巻内容見本 福武書店
475. 山中 裕 古
記録
研究に有益!
刊行年:1990/05
データ:中村啓信著『信西日本紀鈔とその研究』内容見本 高科書店 月は高科の推測
476. 吉岡 郁夫 骨に刻まれた
記録
刊行年:1984/07
データ:悠久 18 桜楓社
477. 吉岡 康暢 研究活動の
記録
と課題
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 71 国立歴史民俗博物館
478. 米澤 容一 硬化面
記録
化の意義
刊行年:2007/06
データ:考古学ジャーナル 559 ニューサイエンス社
479. 渡辺 晃宏 文書の出納
記録
∥足利将軍
刊行年:2001/06
データ:『東大寺文書を読む』 思文閣出版 文書の伝来∥勧進と檀越
480. 渡辺 直彦
記録
語「鎮」について
刊行年:1989/01
データ:日本歴史 488 吉川弘文館 研究余録