日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1040件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 内藤 政恒 『
陸奥
国分寺跡』
刊行年:1962/06
データ:歴史考古 7
462. 内藤 政恒|松本 源吉
陸奥
国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 上 考古学研究会
463. 栃木 孝惟 将門記|
陸奥
話記
刊行年:1983/06
データ:『研究資料日本古典文学』 2 明治書院
464. 寺崎 保広
陸奥
・出羽の貢進物
刊行年:1983/04
データ:『宮城の研究』 2 清文堂出版
465. 塚原 鉄雄 勢語東国と勢語
陸奥
刊行年:1988/03
データ:二松 2 二松学舍大学大学院文学研究科
466. 辻 秀人
陸奥
の古瓦の系譜
刊行年:1992/03
データ:福島県立博物館紀要 6 福島県立博物館
467. 山田 安彦 東山道(
陸奥
国|出羽国)
刊行年:1978/06
データ:『古代日本の交通路』 Ⅱ 大明堂
468. 大和 典子 奥州藤原氏と
陸奥
守藤原基成
刊行年:2001/06
データ:政治経済史学 418 日本政治経済史学研究所
469. 横須賀 倫達
陸奥
南部の居館・集落
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「7世紀の東日本-変革期の諸相-」(7世紀の東日本)
470. 吉沢 幹夫 9世紀の
陸奥
出羽政策について
刊行年:1985/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 11 宮城県文化財保護協会
471. 吉田 幸一
陸奥
の和泉式部伝説とその古跡
刊行年:1985/12
データ:平安文学研究 74 平安文学研究会
472. 吉田 東伍 黄金花さく
陸奥
の山
刊行年:1917/02
データ:地歴画報
473. 吉野 武
陸奥
国の城柵と運河
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店 運河・水運からみた古代社会 東日本
474. 渡部 育子
陸奥
国の按察使について
刊行年:1983/04
データ:『宮城の研究』 2 清文堂出版
475. 渡部 育子
陸奥
・出羽・越後の国支配
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献古代史篇
476. 綿貫 友子 中世
陸奥
国の海上交通と陸上交通
刊行年:2002/06
データ:『鎌倉・室町時代の奥州』 高志書院 なりわい・交通と信仰
477. 綿貫 友子 中世
陸奥
国南域の海運拠点について
刊行年:2002/09
データ:国史談話会雑誌 43 東北大学国史談話会
478. - 多賀城阯附寺阯|
陸奥
国分寺阯
刊行年:1937/05
データ:『宮城県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 11 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 史蹟
479. 榊原 滋高
陸奥
のかわらけ(
陸奥
北部2・道南地域-青森県・北海道)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
480. 臼田 昭吾 あらぬ世のこと.-西行の初度
陸奥
の旅時における
陸奥
意識
刊行年:1986/09
データ:文芸研究 113 日本文芸研究会