日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1026件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 小井川 和夫 喜多方市松野千光寺経塚出土遺物について
刊行年:1985/02
データ:福島考古 26 福島県考古学会 松野千光寺経塚|金山経塚|石櫃|
須恵器
系陶器|資器系陶器|珠洲窯|四耳壺
462. 小池 伸彦 律令官人の親心
刊行年:1996/05
データ:歴博 76 国立歴史民俗博物館 Columun[〈「教育」以前〉]
須恵器
胞衣壺
463. 久々 忠義 射水のあけぼの(石器時代の射水|稲作の始まりと射水)|古代の暮らしと開発(射水の古代遺跡)
刊行年:1997/03
データ:『小杉町史』 通史編 小杉町役場町史編纂室 原始・古代・中世-射水丘陵・平野の地域圏形成
須恵器
|鉄生産
464. 河野 広道 石狩篇|空知・上川篇|宗谷篇|網走・根室篇|十勝篇|日高篇|道外篇|遺物項目篇
刊行年:1984/09
データ:『河野広道ノート』 考古篇5 北海道出版企画センター 刻印土器|
須恵器
|蕨手刀|内耳土器|青竜刀形石器
465. 北構 保男 北海道稚内町附近の先史時代遺跡調査予報
刊行年:1939/12
データ:上代文化 17 国学院大学上代文化研究会 北筒式|前北式|オホーツク式|擦文式|
須恵器
466. 蒲原 宏行 図版(終末期の弥生土器Ⅱ|九州の土師器)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版 高地性集落と倭国の大乱
467. 桜井 清彦 岩木山麓大館森山の製鉄址について
刊行年:1969/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第35回 日本考古学協会 製鉄炉|鉄滓|
須恵器
|擦文土器
468. 板橋 源 高山掃部長者伝説焼米出土遺跡
刊行年:1960/07
データ:岩手大学学芸学部研究年報 16-1 岩手大学学芸学部学会
須恵器
|掃守長者譚は胆沢城関係倉庫か|焼米は駅家か城柵か
469. 市川 金丸 青森県(原子溜池遺跡(D.E地点))
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
須恵器
・土師器片
470. 池野 正男 律令的土器様式の成立過程と生産形態
刊行年:2009/11
データ:『古代の越中』 高志書院 在地勢力と開発の諸相
須恵器
471. 穴沢 咊光 会津出土の考古資料紹介
刊行年:1965/03
データ:福島考古 6 福島県考古学会 下ノ宮|南御山遺跡|南御山Ⅰ式Ⅱ式|勾玉|管玉|
須恵器
472. 小田 富士雄 佐賀県三養基郡基山町長野字上野古墳
刊行年:1959/07
データ:九州考古学 7・8 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
473. 小田 富士雄 佐賀県唐津市相賀の古墳
刊行年:1960/06
データ:九州考古学 9 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
474. 小田 富士雄 佐賀県三養基郡基山町園部の高杯
刊行年:1960/10
データ:九州考古学 10 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
475. 小田 富士雄 宮崎県児湯郡東都原の高杯
刊行年:1962/03
データ:九州考古学 14 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
476. 小田 富士雄 福岡県羽根戸の装飾器台と
刊行年:1964/04
データ:九州考古学 22 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
477. 古川 一明|白鳥 良一 土師器の編年(東北)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
478. 山田 邦和 窯業製品
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版
須恵器
生産の研究
479. 高橋 一夫|宮 昌之 北武蔵の窯址
刊行年:1983/01
データ:神奈川考古 14 神奈川考古同人会 窯址出土
須恵器
の編年と背景
480. 鈴木 也 北海道における7~9世紀の土器の特性と器種組成様式
刊行年:2011/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 39 北海道開拓記念館 土壙墓|末期古墳|竪穴住居址|鉄製品|土師器|
須恵器
|擦文土器