日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 佐藤 智水 龍門石窟造像記.
-
北魏の社会と仏教
刊行年:2001/03
データ:しにか 12-3 大修館書店
462. 佐藤 恒雄 『十六夜日記』.
-
訴訟のための東下り
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-8 至文堂 日記文学の諸相
463. 佐藤 晃 宇治拾遺物語.
-
表現の変動期、変動期の表現
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社
464. 佐藤 晃一 蛭子山・作山古墳.
-
有限会社による運営
刊行年:1999/05
データ:緑の読本 50 公害対策技術同友会
465. 佐藤 もな 金峯山寺
-
山中に広がる真言密教の聖地|東寺
-
真言密教の根本道場|室生寺
-
山中にたたずむ女人高野|平等院
-
極楽浄土を地上に現す
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院
-
2平安時代
466. ジョセフ・キブルツ∥鈴木 裕輔訳 ヨーロッパと日本に於ける空間と時間の知覚.
-
文化相対主義の弁護
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か
-
ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究
-
』 法政大学国際日本学研究センター
467. 菅野 成寛 「長者ヶ原廃寺から関山中尊寺へ」は成立するか.
-
胆沢城付属寺院そして国見山廃寺から関山中尊寺へ
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教
-
衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺
-
』資料集 岩手考古学会 コメント
468. 川向 聖子 山田町の古代鉄生産.
-
後山Ⅰ遺跡|山田町で発掘調査された鉄生産遺跡
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄生産
-
房の沢古墳と古代鉄生産遺跡
-
』資料集 岩手考古学会事務局 10~11世紀の鉄生産工房|残存状態の良好な製鉄炉|今後の課題
469. 黄 智慧∥鈴木 洋平|森田 健嗣訳 台湾における日本観の交錯.
-
族群と歴史の複雑性の視角
刊行年:2012/03
データ:『地域発展のための日本研究
-
中国、東アジアにおける人文交流を中心に』 法政大学国際日本学研究センター
470. 澤登 寛聡 国史と日本史の差異.
-
19世紀前半期の日本における一揆・祭礼の集合心性と秩序
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か
-
ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究
-
』 法政大学国際日本学研究センター
471. 塩田 達也 文字世界への招待
-
古代・中世を生きた文字たち|古代
-
文字の受容とその影響(日本における文字文化のはじまり|律令国家の文書行政|呪いの文字|土器に文字を書く)|中世
-
中世的文書主義と文字の文化のひろがり(文書を守り、伝える|土地を受け継ぐ文書
-
中尊寺経蔵領の相伝|いくさの文書|文字の継承|人々の祈りと文字|神仏に誓う|花押と印判の世界)|個別解説
刊行年:2001/01
データ:『武士と農民 文字世界への招待
-
古代・中世を生きた文字たち』 福島オークコーポレーション
472. 佐藤 弘夫 久遠寺
-
日蓮流罪後の隠棲地|本門寺
-
日蓮入滅の霊跡
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院
-
浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
473. 工藤 進思郎 更級日記.
-
上京の旅
刊行年:1981/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 26-1 学燈社 作品形成の契機
474. 金 任仲 西行と旅.
-
大峰修行をめぐって
刊行年:2006/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-3 至文堂 古代文学に見る旅
475. 神野志 隆光 「荒神」論.
-
古事記覚書
刊行年:1975/01
データ:『論集上代文学』 5 笠間書院 古事記の達成
-
その論理と方法古事記の達成
476. 韓 昇 秦氏.
-
中国、朝鮮、日本
刊行年:2011/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 16 京都産業大学日本文化研究所
477. 川崎 利夫 地域の霊場.
-
東根市大森山
刊行年:1999/01
データ:やまがた散歩 315 やまがた散歩社 昔を掘る② 出羽の遺跡を歩く
-
山形考古の散歩道
478. 川崎 利夫 岩窟の石棺.
-
高畠町時沢
刊行年:1999/03
データ:やまがた散歩 317 やまがた散歩社 昔を掘る④ 出羽の遺跡を歩く
-
山形考古の散歩道
479. 片桐 洋一 待つ女の原型.
-
衣通姫
刊行年:1975/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-16 学燈社 女たちの映像
-
虚と実のあわい
480. 佐々木 馨 慈円と日蓮.
-
その武家政治観
刊行年:2003/01
データ:『仏法の文化史』 吉川弘文館 日蓮とその思想