日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[4601-4620]
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4601. 岸田 徹|酒井 英男 久泉遺跡の大溝を対象とした地中レーダー探査研究
刊行年:2007/03
データ:『久泉遺跡発掘調査報告』 Ⅲ 砺波市
教育
委員会 理化学的分析
4602. 川崎 利夫 縄文時代における東アジアとの交流|東北における渡来系の人々
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|
教育
史料出版会(発売) 古代・中世の東アジアと東北 三崎山
4603. 河角 龍典 環境史から見た平城京.-奈良時代以降の地形環境変遷と古代都市の環境利用
刊行年:2009/03
データ:『古代都市の空間構造と思想-その現代的展開を目指して-』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4604. 金子 裕之 古代都市と条坊制
刊行年:2005/12/27
データ:『東アジアにおける古代都市と宮殿』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 コメント
4605. 金子 裕之 平城宮の法王宮をめぐる憶測
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア世界』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 道鏡
4606. 金子 裕之 長岡宮会昌門の楼閣遺構とその意義
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4607. 金子 裕之 キトラ古墳壁画の玄武像をめぐる二、三の問題
刊行年:2007/08/31
データ:『古代文化とその諸相』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4608. 金子 裕之 飛鳥・藤原京と平城京.-七・八世紀の都と舒明王朝
刊行年:2007/11
データ:『都城制研究』 1 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4609. 金子 裕之 なぜ都城に神社がないのか.-都城とその周辺
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の支配と文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4610. 黄 正建 『天聖令・雑令』の整理と研究|『天聖令』の唐宋史研究における価値について-現在の研究成果を中心に
刊行年:2010/03
データ:日本古代学 2 明治大学日本古代学
教育
・研究センター 特別講義
4611. 小路田 泰直 はじめに
刊行年:2005/11
データ:『南都炎上とその再建をめぐって』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4612. 小路田 泰直(司会)∥西村 さとみ|内田 和伸|パエラ フェリーニ|宮城 俊作|金 眞成|譚 青枝|崔 鍾熙 討論
刊行年:2009/03
データ:『古代都市の空間構造と思想-その現代的展開を目指して-』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4613. 加須屋 誠 南都炎上とその再建.-美術史学の観点から
刊行年:2005/11
データ:『南都炎上とその再建をめぐって』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 報告
4614. 柴田 實 祇園会の沿革
刊行年:1962/02
データ:『祇園祭』 京都府
教育
委員会|祇園祭協賛会 中世庶民信仰の研究|日本祭祀研究集成4(日本歴史学会編)名著出版
4615. 志田 諄一 文書にみえる氏族・地名の考察
刊行年:1983/03
データ:『鹿の子C遺跡漆紙文書』 本文編 (財)茨城県
教育
財団 文書の考察と研究
4616. 佐原 康夫 中国辺境領域における国家形成.-「百越」を中心に
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア世界』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4617. 佐原 康夫 周礼と洛陽
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
4618. 佐藤 慎 斐太遺跡群にみる集落景観
刊行年:2009/09
データ:『ムラの景観-集落と墳墓-』 富山市
教育
委員会 事例報告 北陸地域の集落遺跡の状況
4619. 佐藤 重雄 大和王権に抵抗しぬいた北東北の部族 渤海国と交流を開く
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|
教育
史料出版会(発売) 古代・中世の東アジアと東北 八戸市田向冷水遺跡
4620. 佐藤 重雄 十七世紀の「アイヌ民族独立戦争」と「アイヌ神謡集」
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|
教育
史料出版会(発売) いろいろな交流があった「鎖国」の時代