日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[4641-4660]
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4641. 田島 公 「氏爵」の成立.-儀式・奉仕・叙位
刊行年:1988/01
データ:史林 71-1 史学研究会
4642. 田島 公 遣唐使はなぜ派遣されたか
刊行年:1991/01
データ:『争点日本の歴史』 3 新人物往来社
4643. 武田 早苗 当子内親王.-道雅の恋
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 史上の斎宮たち
4644. 瀧浪 貞子
平安
京の移り変わり
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
4645. 瀧浪 貞子 都市の原像.-遷都にみる社会構造と人々の変動
刊行年:1994/03
データ:『京の歴史と文化』 1 講談社
4646. 瀧浪 貞子 伊勢斎王制の創始
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
4647. 詫間 直樹 中央・地方の財政のしくみはどう変わったか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
4648. 滝口 宏 岩手県白山廃寺
刊行年:1958/03
データ:日本考古学年報 7 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代)
平安
後期か
4649. 高橋 富雄|佐藤 昭夫 仏教文化の普及
刊行年:1967/10
データ:『会津若松史』 1 会津若松市 奈良
平安
時代の社会と文化 徳一|勝常寺
4650. 高橋 信雄 海峡を挟んだ終末期古墳
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺跡-古代相当時期(奈良から
平安
中期)
4651. 高橋 秀樹 東三条殿の記憶.-家の象徴、神楽、そして怪異
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と建築・庭園』 竹林舎 実在の建物と王朝文学
4652. 髙橋 秀樹 中世家族における女性の地位をめぐって
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
4653. 髙橋 秀樹 藤原頼通をめぐる養子関係
刊行年:1992/08
データ:日本歴史 531 吉川弘文館 日本中世の家と親族
4654. 高橋 秀樹|倉田 実∥小嶋 菜温子(聞き手) 対談 王朝の家と結婚.-縁組の歴史と文化
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎 結婚の文化史
4655. 高橋 崇 古代出羽の軍制
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 元慶の乱
4656. 高橋 龍夫 激突・前九年合戦.-小松柵をめぐる攻防 一関市
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・
平安
4657. 高橋 亨 近世源氏絵の享受と文化創造
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 絵画の力と文字の力
4658. 高橋 利明 隘路・険阻の官道-天下の険、衣川関 衣川村|金売吉次の伝説-長者原廃寺跡 衣川村
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・
平安
4659. 高橋 富雄 大墓公阿弖流為と盤具公母禮
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会
4660. 高木 豊 釈経歌と法文歌
刊行年:1965/11
データ:『日本社会史論集』 向上社
平安
時代法華仏教史研究