日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4641-4660]
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4641. 熊谷 公男 大野東人
刊行年:1992/11
データ:『
日本
史大事典』 1 平凡社
4642. 熊谷 公男 〝ヲサム〟考
刊行年:1995/06
データ:新
日本
古典文学大系月報 60 岩波書店 15続
日本
紀4 宣命
4643. 熊谷 公男 大和から河内へ.-王朝皇代説の再検討
刊行年:2003/02
データ:『史話
日本
の古代』 4 作品社
4644. 熊谷 公男 北と南のはざまで.-古代蝦夷世界の形成
刊行年:2003/08
データ:『街道の
日本
史』 7 吉川弘文館 陸前北部の歴史
4645. 熊谷 幸次郎 時代区分(古代の範囲と素描)|古代天皇制
刊行年:1959/03
データ:『
日本
史通論』 朝倉書店
4646. 熊谷 保孝 中山神社の創祀
刊行年:1978/07
データ:
日本
神道史研究月報 5 神道史学会 第9巻
4647. 工藤 敬一 新しき勢力、名主
刊行年:1973/06
データ:『
日本
の歴史』 4 研秀出版
4648. 工藤 敬一 荘園制の展開
刊行年:1975/06
データ:『岩波講座
日本
歴史』 5 岩波書店
4649. 工藤 敬一 絵詞に武勲を遺す西国の勇士.-御家人竹崎季長の所領支配
刊行年:1982/05
データ:『
日本
史の舞台』 3 集英社 肥後
4650. 工藤 敬一 九州荘園の分布と地域的特質
刊行年:1982/07
データ:『
日本
歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 荘園
4651. 工藤 敬一 肥後・球磨郡の荘園公領制.-建久図田帳体制の成立
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと
日本
』 歴史編 吉川弘文館 荘園公領制の成立と内乱
4652. 工藤 敬一 相良氏の肥後球磨郡支配.-その始源を考える
刊行年:1989/04
データ:『中世
日本
の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 荘園公領制の成立と内乱
4653. 工藤 敬一 工藤敬一『九州庄園の研究』塙書房,1969|工藤敬一『荘園の人々』教育社,1978|工藤敬一『荘園公領制の成立と内乱』思文閣出版,1992|杉本尚雄『中世の神社と社領』吉川弘文館,1959
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
4654. 工藤 敬一(報告)∥大山 喬平|網野 善彦|入間田 宣夫|戸田 芳実|峰岸 純夫 荘園制の諸段階と諸類型
刊行年:1973/02
データ:『シンポジウム
日本
歴史』 6 学生社
4655. 工藤 敬一|島田 次郎 荘園制下の村落と農民
刊行年:1963/02
データ:『岩波講座
日本
歴史』 6 岩波書店
4656. 工藤 哲司 弥生時代の木製品
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の
日本
』 9 角川書店 東北編∥コラム
4657. 工藤 弘樹 北の民・海の民(異域・境界のイメージ|安藤氏の活躍|道南十二館とコシャマインの戦い)
刊行年:2001/07
データ:『街道の
日本
史』 4 吉川弘文館 下北・渡島と津軽海峡の歴史
4658. 工藤 雅樹 多賀城の起源とその性格
刊行年:1970/10
データ:『古代の
日本
』 8 角川書店
4659. 工藤 雅樹 「日鮮同祖論」の史学史的意義
刊行年:1980/10
データ:『
日本
古代史研究』 吉川弘文館 東北考古学・古代史学史
4660. 工藤 雅樹 陸奥国に遺る争乱のあと.-古代の城と柵
刊行年:1982/02
データ:『
日本
史の舞台』 1 集英社