日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[4661-4680]
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4661. 呉 哲男 謀反と反乱・革命の物語
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253 朝日新聞社
4662. 小池 基之 中村吉治氏編「土地制度史研究」を読む
刊行年:1949/05
データ:社会経済史学 15-2 社会経済史学会(発行)|
世界
書院(発売)
4663. 黒嶋 敏 主家の文書・家臣の文書.-仙台白河家を例に
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城家文書の
世界
4664. 黒田 彰 和漢朗詠集の撰述事情一・二
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 詩文集の編纂 漢文学
4665. 倉林 正次 宮廷儀礼と歌謡.-正月儀礼歌をめぐって
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の
世界
4666. 栗原 成郎 スラヴの天空神話
刊行年:2009/04
データ:アジア遊学 121 勉誠出版 インド・ヨーロッパの神話
世界
4667. 久留島 浩 スイスで見たこと・考えたこと
刊行年:2009/12
データ:鴨東通信 76 思文閣出版 リレー連載
世界
のなかの日本研究2
4668. 久米 常民 万葉のあけぼの
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
4669. 蔵中 進 則天文字.-女帝の権力が生んだ十七字
刊行年:1997/06
データ:しにか 8-6 大修館書店
4670. 久保田 淳 中世人の見た枕草子
刊行年:1967/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 12-7 学燈社 枕草子の享受の歴史
4671. 久保田 淳|川村 晃生|兼築 信行|河添 房江 座談会・八代集の伝統と創意
刊行年:1985/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-1 至文堂
4672. 熊谷 公男 秋田城下の蝦夷と津軽・渡嶋の蝦夷
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の
世界
と北海道
4673. 工藤 重矩 妄誕の責めを甘受す.-三善清行
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち
4674. 工藤 隆 『古事記』と祭祀.-伝承のなかの祭り
刊行年:1996/09
データ:『古事記研究大系』 11 高科書店
4675. 工藤 雅樹 辺境地方政権.-藤原名乗り半ば独立
刊行年:2007/10/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社
世界
遺産へ向けて 平泉への道43
4676. 金原 理 道長の賦.-「秋湖賦」試読
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち
4677. 久坂 三郎 秦の始皇帝
刊行年:1957/04
データ:歴史地理教育 25 歴史教育者協議会
世界
史で人物を1
4678. 楠 道隆 成立.-枕草子の本文から考えた成立論
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-13 至文堂 清少納言・枕草子の
世界
4679. 工藤 清泰 城館生活の一断面.-埋納儀礼の考察
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
4680. 清瀬 義三郎 則府 女真文字.-ツングース狩猟民族の「擬漢字」文字
刊行年:1997/06
データ:しにか 8-6 大修館書店