日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[4661-4680]
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4661. 高良 倉吉 福建琉球人墓碑状況
刊行年:2004/03
データ:『8-17世紀の東アジア地域における人・物・情報の交流-海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中心に』 下 (村井 章介(東京大学))
史料
紹介
4662. 瀧音 能之 任那日本府の異相
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 『古事記』『日本書紀』と古代
史料
にみる古代の異相
4663. 髙瀬 奈津子 唐後半期における財政運営と聴政制度.-憲宗元和13年の上奏文の意義
刊行年:2008/12
データ:『古代東アジア交流の総合的研究』 国際日本文化研究センター
史料
にみる東アジア交流
4664. 關尾 史郎 サンクトペテルブルグ蔵、戸籍様文書簡介
刊行年:2003/09
データ:法史学研究会会報 8 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート ペテルブルグの文書館
史料
を用いた、ユーラシア諸民族の多元的宗教生活の歴史的研究
4665. 關尾 史郎 はじめに
刊行年:2005/03
データ:『嘉禾吏民田家数値一覧』 Ⅰ 新潟大学人文学部
4666. 關尾 史郎 はじめに
刊行年:2007/03
データ:『嘉禾吏民田家数値一覧』 Ⅱ 新潟大学人文学部
4667. 杉本 一樹 古文書の調査
刊行年:1993/03
データ:正倉院年報 15 宮内庁正倉院事務所 日本古代文書の研究
4668. 杉本 史子 裁判証文.-村からみた、近世の領主裁判
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字
史料
を問い直す-コトバと行為と文字
4669. 新藤 透 安東氏祖伝に関する「新羅之記録」記事の検討
刊行年:2004/08
データ:歴史情報 8 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科太田研究室 松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究
4670. 新藤 透 『新羅之記録』書誌解題稿
刊行年:2005/03
データ:情報メディア研究 3-1 情報メディア学会 解説論文 松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究
4671. 新藤 透 『寛永諸家系図伝』収録「松前系図」の検討
刊行年:2006/03
データ:図書館情報メディア研究 3-2 「図書館情報メディア研究」編集委員会 松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究
4672. 新藤 透 『新羅之記録』の書名・著者に関する一考察
刊行年:2007/12
データ:歴史情報 12 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科太田研究室 松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究
4673. 末柄 豊 洞院公数の出家.-東山御文庫本『洞院家今出川家相論之事』から
刊行年:2001/03
データ:『東山御文庫本を中心とした禁裏本および禁裏文庫の総合的研究』 (田島 公(東京大学))
史料
紹介 禁裏・公家文庫研究 1
4674. 田中 俊明 朝鮮三国王都の変遷
刊行年:2008/12
データ:『古代東アジア交流の総合的研究』 国際日本文化研究センター
史料
にみる東アジア交流
4675. 永村 眞 地方史研究と情報処理
刊行年:2001/03
データ:『地方史・地域史研究の展望』 名著出版 地方史・地域史研究と運動の現在(2)-
史料
保存と地方史・地域史運動
4676. 中村 恵司 神功皇后の異相
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 『古事記』『日本書紀』と古代
史料
にみる古代の異相
4677. 田村 正孝 中世都市大山崎の展開
刊行年:2007/03
データ:『三浦家文書の調査と研究-近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集
史料
-』 大阪大学大学院文学研究科日本史研究室|枚方市教育委員会 古代・中世
史料
の翻刻と解説
4678. ロナルド・トビ 国境.-「異国」を分ける
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 新たな
史料
の「発見」-場・空間をよむ
4679. 戸田 芳実 院政期熊野詣と公家領荘園.-奉仕者としての民衆を中心に
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創元社 政治と経済 熊野信仰(民衆宗教史叢書21)|歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
4680. 戸川 点 荘園整理令と王権
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 6 勉誠出版 -|古文書学と
史料
論