日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4681-4700]
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4681. 小林 泰文 『魏略』と「倭人伝」
刊行年:1987/12
データ:東アジアの古代
文化
別冊古代必携1 大和書房
4682. 小林 善也 山口県の古式須恵器について.-その編年と地域相
刊行年:2004/05
データ:古
文化
談叢 51 九州古
文化
研究会
4683. 後藤 利雄 新羅史の卑弥呼
刊行年:1987/10
データ:東アジアの古代
文化
53 大和書房
4684. 小西 甚一 観世音菩薩と日本文学
刊行年:1967/08
データ:浅草寺仏教
文化
講座 11 浅草寺
4685. 小林 公明 後漢末建安神獣鏡の編年と関連する問題について
刊行年:1983/01
データ:東アジアの古代
文化
34 大和書房
4686. 小林 健二 甲府盆地におけるS字甕の定着について
刊行年:1991/12
データ:古
文化
談叢 26 九州古
文化
研究会
4687. 加藤 清|谷口 雅博 神話を語る系譜記事
刊行年:2004/08
データ:東アジアの古代
文化
120 大和書房
4688. 加藤 謙吉 親上宮王家勢力の形成とその性格
刊行年:1986/07
データ:東アジアの古代
文化
48 大和書房
4689. 加藤 謙吉 六世紀後半の政治情勢と藤ノ木古墳.-平群地方の地域的特性とその史的意義
刊行年:1989/04
データ:東アジアの古代
文化
59 大和書房
4690. 加藤 謙吉 山田史銀・百済人成別人説再論
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代
文化
100 大和書房
4691. 加藤 謙吉 東漢氏と檜前
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代
文化
111 大和書房
4692. 加藤 謙吉 中・南河内の渡来人と対外交渉
刊行年:2005/05
データ:東アジアの古代
文化
123 大和書房
4693. 加藤 謙吉 讃岐の国造勢力と因支首
刊行年:2007/08
データ:東アジアの古代
文化
132 大和書房
4694. 加藤 謙吉 安曇氏の遠租、「大拷成(大拷梨)」について
刊行年:2009/01
データ:東アジアの古代
文化
137 大和書房
4695. 加藤 義成 出雲国風土記にみる出雲びと
刊行年:1975/06
データ:東アジアの古代
文化
5 大和書房
4696. 梶谷 実 杵築と銅剣
刊行年:1985/04
データ:東アジアの古代
文化
43 大和書房
4697. 梶山 勝 春秋・戦国時代の広東省
刊行年:1981/04
データ:古
文化
談叢 8 九州古
文化
研究会
4698. 梶山 勝 長江下流域新石器時代の稲作と畑作に関する一試論
刊行年:1989/07
データ:古
文化
談叢 20下 九州古
文化
研究会
4699. 梶山 勝 漢魏晋代の蛮夷印の用法.-西南夷の印を中心として
刊行年:1989/12
データ:古
文化
談叢 21 九州古
文化
研究会
4700. 青山 茂 日本木簡学事始.-〝ボッカン発見〟から第一回木簡研究集会まで
刊行年:1976/07
データ:東アジアの古代
文化
9 大和書房