日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[4681-4700]
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4681. 藤井 俊博 今昔
物語
集の「けり」のテクスト機能.-冒頭段落における文体的変異について
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
4682. 服藤 早苗 「家」の成立と女性.-『今昔
物語
集』の説話から
刊行年:1993/08
データ:『中世の生活空間』 有斐閣 家産
4683. 服藤 早苗 『落窪
物語
』にみる婚姻儀礼.-平安中期貴族層の結婚式
刊行年:2006/12
データ:埼玉学園大学紀要(人間学部篇) 6 埼玉学園大学
4684. 福士 貞蔵 津軽十三の地名及地理に就て(実地より観たる十三
物語
)
刊行年:1928/12
データ:東北文化研究 1-4 史誌出版社
4685. 福田 晃 「頼朝伊豆流離説話の生成」補説.-史書と
物語
との間
刊行年:1966/12
データ:軍記と語り物 4 軍記物談話会
4686. 福田 晃 『北野天神縁起』の発想.-続「本地
物語
の原風景」
刊行年:1994/12
データ:伝承文学研究 43 三弥井書店 神話の中世
4687. 福田 豊彦 平家
物語
にみる白楽天の反戦詩.-運南瀘水の折臂翁
刊行年:2001/03
データ:千葉県史研究 9 千葉県
4688. 平野 さつき 『平家
物語
』の文書についての一考察.-山門牒状・南都牒状を素材として
刊行年:1982/03
データ:軍記と語り物 18 軍記物談話会
4689. 平野 さつき 『平家
物語
』の《仏法》序論.-天台座主明雲の叙述をめぐって
刊行年:1984/06
データ:国文学研究 83 早稲田大学国文学会
4690. 平野 さつき 半井本『保元
物語
』における為朝について.-〝孝子的側面〟の本質を中心に
刊行年:1990/03
データ:軍記と語り物 26 軍記物談話会
4691. 平林 章仁 ヤマトタケル白鳥陵の謎.-明白な虚構の
物語
がなぜつくられたのか
刊行年:1997/02
データ:別冊歴史読本 22-6 新人物往来社
4692. 平林 盛得 今昔
物語
集原本の東大寺存在説について.-鈴鹿本の一見奥書の意味するもの
刊行年:1978/01
データ:日本歴史 356 吉川弘文館 聖と説話の史的研究
4693. 平藤 幸 『平家
物語
』の親子.-その関係性の諸相と毀損
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 親子・親族の諸相
4694. 前田 雅之 今昔
物語
集本朝仏法伝来史の歴史叙述.-三国意識と自国意識
刊行年:1984/03
データ:国文学研究 82 早稲田大学国文学会
4695. 前田 雅之 今昔
物語
集の〈仏法〉と〈王法〉.-その固有性をめぐって
刊行年:1986/04
データ:日本文学 35-4 日本文学協会
4696. 前田 雅之 今昔
物語
集天竺部巻五の構成.-排列意識と連想意識
刊行年:1987/06
データ:国文学研究 92 早稲田大学国文学会
4697. 前田 雅之 『今昔
物語
集』と《仏》.-《仏》と〈仏法〉の間
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社
4698. 前田 雅之 今昔
物語
集に見る異国・異人.-三国外部の異国・異人形象をめぐって
刊行年:1996/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-10 至文堂 古代の異国・異国人論
4699. 槇 佐知子 平家
物語
の変成男子の法及び出産儀礼と『医心方』の比較研究
刊行年:1989/03
データ:儀礼文化 13 儀礼文化学会
4700. 牧野 淳司 牧野和夫著『延慶本『平家
物語
』の説話と学問』
刊行年:2006/11
データ:日本歴史 702 吉川弘文館 書評と紹介