日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[4701-4720]
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4701. 牧野 和夫 延慶本『平家
物語
』と達磨宗.-頼瑜周辺の二、三
刊行年:2000/10
データ:実践国文学 58 実践国文学会
4702. 平田 俊春 百練抄と自暦記との関係.-平家
物語
の作者吉田資経について
刊行年:1980/11
データ:日本歴史 390 吉川弘文館 私撰国史の批判的研究
4703. 土方 洋一 古代都市のまぼろし.-『今昔
物語
集』の内裏とみやこ
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 狐媚記
4704. 土方 洋一 古代説話の時間と言説.-『今昔
物語
集』の一説話をめぐって
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化論集』 3 森話社
4705. 日向 一雅 源氏
物語
と病.-病の種々相と「もの思ひに病づく」世界
刊行年:2001/05
データ:日本文学 50-5 日本文学協会 源氏
物語
-その生活と文化-
4706. 日向 一雅 朧月夜
物語
の方法.-話型・引用・準拠の方法あるいは流離の主題
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 10 勉誠出版
4707. 日向 一雅 源氏
物語
の歴史的文化論的研究.-注釈史における儒教的言説と
物語
の方法
刊行年:2009/03
データ:明治大学人文科学研究所紀要 65 明治大学人文科学研究所
4708. 日向 一雅 植田恭代著『源氏
物語
の宮廷文化-後宮・雅楽・
物語
世界』
刊行年:2009/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 74-8 ぎょうせい 書評 リポート笠間51(2010/11)
4709. 日野西 眞定 高野山と文芸.-特に『平家
物語
』などに現れる平清盛をめぐって
刊行年:1993/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 58-3 至文堂 山岳霊場の信仰と文芸
4710. 東 啓子 『平家
物語
』における鷲尾関連記事の生成.-四部合戦状本を中心に
刊行年:1997/12
データ:『軍記
物語
の窓』 1 和泉書院
4711. 東辻 保和 延慶本平家
物語
における連体格助詞「の・が」の用法
刊行年:1992/06
データ:『古代語の構造と展開』 和泉書院
4712. 東原 伸明 薫と匂宮は相似形.-分身の
物語
②『あきぎり』再び
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 17 勉誠出版 文学史の中の『源氏
物語
』Ⅱ
4713. 東原 伸明 八の宮.-『源氏
物語
』の反復・遺戒の
物語
『風につれなき』
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 18 勉誠出版 文学史の中の『源氏
物語
』Ⅱ
4714. 樋口 州男 藤原定家書写「兵範記」紙背文書と「平家
物語
」
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の社会と文化』 東京堂出版 信仰と文化
4715. 樋口 大祐 『五代帝王
物語
』の成立背景.-王権的秩序と外部の間で
刊行年:1996/09
データ:国語と国文学 73-9 至文堂
4716. 日暮 佐緒里 『落窪
物語
』研究.-道頼の人物像を中心に
刊行年:1986/03
データ:東洋大学短期大学論集日本文学編 22 東洋大学短期大学
4717. 彦由 一太 平安中期の貴族と民衆.-『大鏡』と『今昔
物語
』の世界
刊行年:1989/03
データ:政治経済史学 275 日本政治経済史学研究所
4718. 原田 敦子 『大和
物語
』蘆刈章段の形成.-「あしかりけり」と難波
刊行年:2003/11
データ:『古代中世文学論考』 10 新典社
4719. 原田 信行 『今昔
物語
集』震旦部の孝養譚.-巻九の編纂意図をめぐって
刊行年:1990/03
データ:立命館文学 515 立命館大学人文学会
4720. 原田 実 藤原不比等[天智天皇の皇子].-『竹取
物語
』に記憶された権力のルーツ
刊行年:1995/09
データ:別冊歴史読本 20-42 新人物往来社 歴蔵4(2007/10)