日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[4741-4760]
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4741. 佐々木 孝正 日本霊異記に現れた聖と勧進
刊行年:1966/02
データ:大谷学報 45-2 大谷学会
仏教
民俗史の研究
4742. 佐々木 孝正 葬制資料としての往生伝.-宗教者の葬法を中心として
刊行年:1970/06
データ:近畿民俗 50
仏教
民俗史の研究
4743. 嵯峨崎 司朗 飛鳥 斑鳩 山の辺(竜田川の紅葉)|奈良 西の京 柳生 月ケ瀬(月ケ瀬の梅)|生駒 大和郡山 当麻 室生 長谷 宇陀(松永久秀の人物像)|吉野 天川 十津川(吉野山の桜|南北朝の争乱|天誅組の最後|その後の南朝|大峯山の女人禁制)|勤皇のかくれ里
刊行年:1979/06
データ:別冊太陽 日本のこころ 27 平凡社
4744. 坂詰 秀一 東国古代廃寺跡発掘の視角
刊行年:1982/10
データ:歴史手帖 10-10 名著出版
4745. 境野 黄洋 東大寺戒壇院に就て
刊行年:1934/07
データ:寧楽 16 寧楽発行所
4746. 斎藤 忠 日本古代寺院の源流
刊行年:1976/06
データ:歴史公論 2-6 雄山閣出版
4747. 近藤 康司 史跡土塔の調査
刊行年:2003/10
データ:考古学ジャーナル 508 ニュー・サイエンス社
4748. 西光 義遵 我が国民の仏法王法思想
刊行年:1935/12
データ:『日本精神研究』 8 東洋書院
4749. 梶川 敏夫 奈良時代の山岳寺院
刊行年:1991/02
データ:季刊考古学 34 雄山閣出版 寺院の造営
4750. 赤松 俊秀 覚信尼について
刊行年:1933/10
データ:史林 18-4 史学研究会 鎌倉
仏教
の研究
4751. 石田 瑞麿 『往生要集』における文学との接触
刊行年:1964/04
データ:国語と国文学 41-4 至文堂 中世文学と
仏教
の交渉
4752. 石田 茂作 飛鳥朝寺院に就て
刊行年:1934/07
データ:寧楽 16 寧楽発行所
4753. 井上 満郎 尼第一号〈善信尼〉
刊行年:1976/06
データ:歴史公論 2-6 雄山閣出版
4754. 稲垣 真哲 太子信仰と浄土宗西山派祖
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
4755. 伊藤 眞徹 四天王寺と天台浄土教
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
4756. 石村 喜英 中世の銅磬二面
刊行年:1961/06
データ:史迹と美術 315 史迹美術同攷会
仏教
考古学研究
4757. 石村 喜英 埼玉県における図像板碑の新事例
刊行年:1967/11
データ:史迹と美術 379 史迹美術同攷会
仏教
考古学研究
4758. 石村 喜英 関東における善光寺式三尊信仰の背景
刊行年:1970/01
データ:東京史談 菊地山哉先生追悼号
仏教
考古学研究
4759. 石村 喜英 武蔵高岡廃寺跡と出土の瓦塔
刊行年:1980/10
データ:埼玉史談 27-3 埼玉県郷土文化会
仏教
考古学研究
4760. 石村 喜英 梵鐘の形態と尺度論
刊行年:1987/01
データ:『論争・学説日本の考古学』 6 雄山閣出版
仏教
考古学研究