日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[4741-4760]
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4741. 津島 知明 中宮定子の「出家」と身体.-『枕草子』にみる「罪」と「めでたさ」
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と仏教・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝文学と仏教・神道
4742. 津田 博幸 広成の読む『日本書紀』.-『古語拾遺』をめぐって
刊行年:1999/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 44-11 学燈社
平安
・中世から古代を見直す
4743. 土田 直鎮 摂関政治|国文の花|内外の情勢
刊行年:1960/09
データ:『図説日本歴史』 3 中央公論社
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4744. 土田 直鎮 律令.-紅葉山文庫本令義解
刊行年:1964/07
データ:日本歴史 194 吉川弘文館 国史大系所収主要史籍解題 奈良
平安
時代史研究
4745. 土田 直鎮 鎌倉
刊行年:1966/01
データ:『日本文化史』 3 筑摩書房
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4746. 土田 直鎮 海没
刊行年:1968/08
データ:『学徒出陣の記録』 中央公論社
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4747. 土田 直鎮 新しい生活様式
刊行年:1969/09
データ:『日本文化の歴史』 6 学習研究社
4748. 土田 直鎮 総社について
刊行年:1969/12
データ:県史だより 5 栃木県教育委員会
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4749. 土田 直鎮 父の思い出
刊行年:1977/12
データ:『土田誠一先生の思い出』 有志一同(連絡責任者土田国保)
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4750. 土田 直鎮 宝亀五年の「図書寮解」
刊行年:1978/03
データ:県史だより 38 栃木県教育委員会
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4751. 土田 直鎮 井上さんを偲んで
刊行年:1984/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 3 国立歴史民俗博物館
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4752. 土田 直鎮 自筆本|古写本|御堂御記抄と御堂御暦記目録
刊行年:1984/07
データ:『御堂関白記』 5 思文閣出版 解説 奈良
平安
時代史研究
4753. 土田 直鎮 戦後の坂本先生
刊行年:1987/07
データ:日本歴史 470 吉川弘文館 歴史手帖(坂本太郎先生を偲ぶ)
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4754. 土田 直鎮 太田晶二郎著作集の刊行をよろこぶ
刊行年:1991/08
データ:『太田晶二郎著作集』内容見本 吉川弘文館 推薦文 太田晶二郎著作集5|
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4755. 土田 直鎮 田中稔教授を偲んで
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 45 国立歴史民俗博物館
平安
京への道しるべ-奈良
平安
時代史入門
4756. 塚本 善隆 入宋の聖たち.-奝然・寂照・成尋
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7 学習研究社
4757. 千葉 周秋 前九年合戦の舞台となった安倍氏の柵.-鳥海柵 金ケ崎町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・
平安
4758. 山中 敏史 国府は都市か
刊行年:1991/01
データ:『争点日本の歴史』 3 新人物往来社
4759. 山中 裕 日本紀略と年中行事
刊行年:1965/08
データ:新訂増補国史大系月報 27 吉川弘文館
平安
時代の古記録と貴族文化
4760. 山中 裕 みやびの宴.-宮廷生活と年中行事
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7 学習研究社