日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[4761-4780]
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4761. 児島 恭子 アイヌ女性の生活(歴史のなかのアイヌ女性|結婚と家族|日々の暮らし|アイヌ女性からみた蝦夷地支配)
刊行年:2003/12
データ:『日本の時代史』 19 吉川弘文館
4762. 小島 孝之 辺境へのまなざし.-『撰集抄』を中心として
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社 説話の
世界
4763. 小島 孝之 『撰集抄』神明説話考
刊行年:1997/10
データ:『説話論集』 7 清文堂出版
4764. 小嶋 菜温子 『竹取物語』.-「物語のいできはじめの親」
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 先行物語の構想と表現
4765. 小島 憲之 唐ぶりの来訪
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
4766. 小嶋 芳孝 蝦夷とユーラシア大陸の交流
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版
4767. 小島 瓔禮 海上の道と隼人文化
刊行年:1990/10
データ:『海と列島文化』 5 小学館 隼人の考古学と古代史
4768. 片桐 洋一 よみ人しらず時代.-特にその古今集らしさについて
刊行年:1970/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-2 至文堂 古今集的表現の展開
4769. 片桐 洋一 「古今集」の成立と時代
刊行年:1989/03
データ:短歌 36-4 和歌
4770. 片桐 洋一 王朝物語の方法
刊行年:1992/11
データ:『王朝物語を学ぶ人のために』
世界
思想社
4771. 佐々木 馨 日蓮の高弟六老僧
刊行年:1981/07
データ:歴史読本 26-9 新人物往来社 鎌倉仏教の
世界
4772. 佐々木 馨 上磯の近現代宗教
刊行年:1997/03
データ:『上磯町史』 下 上磯町 北海道の宗教と信仰
4773. 佐々木 馨 日本中世の王権と教権
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の社会変動と宗教』 吉川弘文館 宗教と社会 鎌倉仏教の
世界
4774. 佐々木 宏幹 アニミズム|シャーマニズム
刊行年:1993/10
データ:歴史読本 38-20 新人物往来社
4775. 清水 好子 典型創造の意図.-枕草子の文体・敬語論
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-13 至文堂 清少納言・枕草子の
世界
4776. 志村 有弘 安倍晴明伝|晴明の末裔
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 実録
世界
の安倍晴明
4777. 島田 孝雄|中里 正憲|小林 修 後期古墳の埴輪
刊行年:2002/05
データ:季刊考古学 79 雄山閣 時間軸としての円筒埴輪
4778. 島田 良二 六歌仙時代
刊行年:1970/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-2 至文堂 古今集的表現の展開
4779. 篠原 祐一 地方官衙と祭祀
刊行年:2004/05
データ:季刊考古学 87 雄山閣 官衙と山川の古代祭祀
4780. 篠原 祐一 日光男体山
刊行年:2004/05
データ:季刊考古学 87 雄山閣 仏教関連の古代祭祀