日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[4781-4800]
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4781. 関山 和夫 経典に見る絵解き-『十王絵』の場合|『当麻寺曼荼羅』の絵解き
刊行年:2003/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 68-6 至文堂 絵解きの源流と展開|絵解きの世界
4782. 瀬戸 由美子 『讃岐典侍日記』が書きたかったもの
刊行年:1973/05
データ:
国文学
言語と文芸 76 桜楓社 堀河天皇の死
4783. 瀬間 正之 日本書紀開闢神話生成論の背景
刊行年:2000/03
データ:上智大学
国文学
科紀要 17
4784. 瀬間 正之 古事記序文開闢神話生成論の背景
刊行年:2001/03
データ:上智大学
国文学
科紀要 18
4785. 芹沢 長介 無土器時代の地方色
刊行年:1963/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 28-5 至文堂 考古学
4786. 関 敬吾 竹取物語の構造と意味
刊行年:1958/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 23-2 至文堂
4787. 関 敬吾 伝説の民俗学的解釈.-伝説の背景としてのハレ
刊行年:1966/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 31-13 至文堂
4788. 関 忠夫 古代の神社建築
刊行年:1973/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 38-3 至文堂 文学から美術へ
4789. 関 忠夫 聖徳太子絵伝
刊行年:1973/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 38-15 至文堂 文学から美術へ
4790. 関 みさを 徒然草の女性観
刊行年:1973/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 18-3 至文堂
4791. 関口 静雄 田植歌
刊行年:1985/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 50-6 至文堂 芸能の諸相
4792. 関口 静雄 「梁塵秘抄口伝集」と後白河院
刊行年:1990/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 55-5 至文堂 今様・小歌の時代-中古末~中世
4793. 関口 静雄 厳島信仰と文芸
刊行年:1993/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 58-3 至文堂 地方霊場と文芸
4794. 鈴木 幸人 天神縁起絵の諸相.-その系譜と展開考察への覚書
刊行年:2002/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-4 至文堂
4795. 須田 淳一 「文」の体言化.-[ク]と[-ラク]とのちがい
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 71-1 至文堂 古典文学をよむために
4796. 須田 春子 一夫多妻制|元服と副臥|婚嫁年齢|嫁入りと聟入り
刊行年:1951/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 16-8 至文堂
4797. 須田 春子 年中行事
刊行年:1955/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 20-4 至文堂
4798. 住吉 久美 本双六と折葉
刊行年:1975/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 40-14 至文堂
4799. 住吉 朋彦 日本書紀纂疏.-宋学受容の一面
刊行年:1999/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 64-3 至文堂 中世の日本紀享受
4800. 諏訪 春雄 近世文学に描かれた晴明
刊行年:2002/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明