日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[4781-4800]
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4781. 辰巳 正明 仏教と詩学.-維摩講仏前唱歌の課題
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4782. 田島 智子 寛仁二年頼通大饗屏風詩歌の整理
刊行年:2001/03
データ:『日本語日本文学の研究』 前田富祺先生退官記念
論集
刊行会
4783. 多田 一臣 「大君の命かしこみ」について
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4784. 菅野 雅雄 「藤波」の意味するもの.-巻三「帥大伴卿歌五首」をめぐって
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4785. 杉谷 寿郎 私歌集の成立.-藤原兼輔研究
刊行年:1992/04
データ:『王朝私家集の成立と展開』 風間書房
4786. 中村 義雄 旅の軌跡
刊行年:1973/07
データ:日本古典文学全集月報 29 小学館 古典文学の背景16。51連歌
論集
・能楽
論集
・俳
論集
4787. 中村 昭 人麻呂作歌の表記への新視点
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4788. 中西 進 永遠について
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4789. 長田 貞雄 万葉植物松籟記
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4790. 戸谷 高明 東歌の「景」.-動物を通して
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4791. 千代 肇 アイヌ史と蝦夷地の和人渡来
刊行年:1994/12
データ:『考古学と文化史』 -
4792. 吉村 誠 大伴家持「春苑桃李花」歌の「嬬」
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
4793. 木下 尚子 開元通宝と夜光貝.-7~9世紀の琉・中交易試論
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4794. 木下 保明 “7世紀型古墳群”再論
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
4795. 熊谷 公男 お祝いの辞
刊行年:2010/10
データ:『北杜』 辻秀人先生還暦記念
論集
刊行会
4796. 工藤 雅樹 北日本の古代防御性集落とチャシ
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4797. 桐山 秀穂 国内出土の馬上杯について
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4798. 金武 正紀 陶磁器が語るグスク時代の酒器
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4799. 甲元 眞之 朝鮮半島の初期農耕.-自然遺物を中心として
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4800. 菊池 尚平|小野 真由美|近藤 修|大島 直行|石田 肇 北海道古人骨歯牙のエナメル質減形成
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会