日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
698件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 角林 文雄 『日本書紀』・
『古事記』
冒頭部分と中国史書
刊行年:2001/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 6 京都産業大学日本文化研究所
482. 大野 鍵太郎
『古事記』
にみる日子の尊号について.-神武在位の疑問
刊行年:1979/10
データ:歴史研究 225 新人物往来社
483. 荻原 千鶴
『古事記』
『日本書紀』の〈終わり〉
刊行年:2010/03
データ:国文学解釈と鑑賞 75-3 ぎょうせい 〈終わり〉を読む
484. 奥田 俊博
『古事記』
の借音字表記における表記意識
刊行年:2002/01
データ:古事記年報 44 古事記学会
485. 奥田 尚
『古事記』
の神武東征物語考.-その地名ウダなど
刊行年:1992/04
データ:追手門経済論集 27-1 東洋文化学科年報7とセット
486. 小川 幸代 兼永本
『古事記』
の傍訓と訓注について
刊行年:1999/06
データ:『古事記研究大系』 2 高科書店
487. 岡田 莊司 度会行忠自筆本の発見│真福寺本
『古事記』
の出自
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 コラム
488. 大和 岩雄
『古事記』
偽書説をめぐって(一)(二).-序文に関する諸問題
刊行年:2005/05|08
データ:東アジアの古代文化 123|124 大和書房
489. 小笠原 恭子 神事と芸能|
『古事記』
の芸能と歌謡
刊行年:1978/12
データ:『図説日本の古典』 1 集英社 図版特集|-
490. 岡田 喜久男
『古事記』
の笑い(上)(下)
刊行年:1981/11|1982/11
データ:日本文学研究 17|18 梅光女学院大学日本文学会
491. 岡田 喜久男 記紀歌謡から見た
『古事記』
と『日本書紀』(一)
刊行年:1993/11
データ:日本文学研究 29 梅光女学院大学日本文学会
492. 大和 岩雄 太安万侶墓誌と
『古事記』
序文.-徳光久也氏に答える
刊行年:1982/01
データ:古事記年報 24 古事記学会
493. 大内 清司
『古事記』
における「ひこぢ」の語義をめぐって
刊行年:1987/12
データ:名古屋大学国語国文学 61 名古屋大学国語国文学会
494. 尾 恵美
『古事記』
における「御祖」の語義
刊行年:1999/01
データ:古事記年報 41 古事記学会
495. 及川 智早
『古事記』
と漢文学.-研究史をたどる試み
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
496. 榎村 寛之
『古事記』
『日本書紀』それでもわからない?
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社
497. 榎本 福寿
『古事記』
の「之」の実相を追う
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう
498. 榎本 有加子
『古事記』
神武天皇条の地名起源記事
刊行年:1999/03
データ:中京国文学 18 中京大学国文学会
499. 臼井 喜法
『古事記』
記載の「天沼琴」の文化史的考察
刊行年:2006/03
データ:池坊短期大学紀要 36 池坊短期大学
500. ジョン・ボチャラリ 古代を探る.-チェンバレンの
『古事記』
研究再考
刊行年:1988/07
データ:歴史と民俗 3 神奈川大学日本常民文化研究所