日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2397件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 石塚 賢治 藤原師家とその
周辺
刊行年:2007/03
データ:文化財学雑誌 3 鶴見大学文化財学会
482. 井沢 元彦 義経伝説の
周辺
刊行年:1999/12
データ:新編日本古典文学全集月報 58 小学館 62義経記
483. 伊井 春樹 顕綱とその
周辺
刊行年:1998/10
データ:『古代中世文学論考』 1 新典社
484. 荒井 健治 武蔵国府跡の
周辺
刊行年:2001/03
データ:『東山道武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所 東山道関連の道路遺構
485. 嵐 義人 日記と記録の
周辺
刊行年:1994/04
データ:歴史読本 39-8 新人物往来社
486. 阿部 義平 地方官衙とその
周辺
刊行年:2000/05
データ:茨城県考古学協会誌 12 茨城県考古学協会 日本考古学協会1995年度茨城大会記念講演及びシンポジウム基調報告記録(研究報告)
487. 大藤 時彦 稲荷信仰の
周辺
刊行年:1972/11
データ:朱 14 伏見稲荷大社
488. 大野 亨 八戸
周辺
の末期古墳
刊行年:1993/03
データ:東奥文化 64 青森県文化財保護協会
489. 小野 勝年 鑑真とその
周辺
刊行年:1964/05
データ:仏教芸術 54 毎日新聞社 日本名僧論集1
490. 小野 勝年 鑑真伝とその
周辺
刊行年:1978/06
データ:『日本絵巻大成』 16 中央公論社 解説
491. 小鹿野 亮 大宰府
周辺
の古代道
刊行年:2003/05
データ:古代交通研究 12 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売)
492. 岡崎 義恵 日記文学とその
周辺
刊行年:1965/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 10-14 学燈社
493. 上杉 孝良 岡崎義実とその
周辺
刊行年:2004/05
データ:三浦一族研究 8 三浦一族研究会 研究ノート
494. 大島 慎一 小田原市
周辺
の様相
刊行年:1991/11
データ:『足もとに眠る歴史 西相模の三・四世紀』 東海大学文学部|東海大学校地内遺跡調査団 西相模の様相⑥
495. 大島 建彦 中世説話とその
周辺
刊行年:1964/01
データ:文学 32-1 岩波書店
496. 大島 建彦 やまとことばとその
周辺
刊行年:1989/05
データ:日本学 13 名著刊行会
497. 大久間 喜一郎 大化改新の
周辺
刊行年:1975/06
データ:『古代史を彩る万葉の人々』 笠間書院 古代文学の伝統
498. 宇野 隆志 稲荷山
周辺
の古墳時代
刊行年:2009/03
データ:朱 52 伏見稲荷大社
499. 上田 正昭 国見歌の
周辺
刊行年:1965/10
データ:古典の窓 7 角川書店 日本古代国家論究
500. 上田 正昭 双墓の
周辺
刊行年:1972/11
データ:李刊銀花 古代再発見