日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 櫻井 秀 日本女性史に於ける平安朝
刊行年:1937/06
データ:(研究評論)歴史
教育
12-3 歴史
教育
研究会
482. 後藤 守一 我が国に於ける女装の変遷
刊行年:1937/06
データ:(研究評論)歴史
教育
12-3 歴史
教育
研究会
483. 穐田 定樹 御堂関白記,小右記の敬語・敬語表現(15)付「家」と「宅」
刊行年:1985/07
データ:岡山大学
教育
学部研究集録 69 岡山大学
教育
学部
484. 穐田 定樹 御堂関白記・小右記の敬語、敬語表現(16).-天皇呼称の語彙
刊行年:1986/01
データ:岡山大学
教育
学部研究集録 71 岡山大学
教育
学部
485. 岩井 大慧 日本国号の再検討
刊行年:1940/06
データ:(研究評論)歴史
教育
15-3 歴史
教育
研究会
486. 折口 信夫 上代貴族生活の展開.-万葉びとの生活
刊行年:1933/10
データ:(研究評論)歴史
教育
8-7 歴史
教育
研究会
487. 小澤 榮一 古代文化と大陸文明(祖国の素描)
刊行年:1940/04
データ:(研究評論)歴史
教育
15-1 歴史
教育
研究会
488. 大森 與吉 仏教の伝来(高一・五月教材)
刊行年:1940/04
データ:(研究評論)歴史
教育
15-1 歴史
教育
研究会
489. 大森 與吉 藤原氏の栄華(高一・九月教材)
刊行年:1940/07
データ:(研究評論)歴史
教育
15-4 歴史
教育
研究会
490. 太田 将勝 古代における画工の職制と養成についての研究
刊行年:1986/01
データ:岡山大学
教育
学部研究集録 71 岡山大学
教育
学部
491. 大津 透 摂関期の律令法.-罪名定を中心に
刊行年:1997/02
データ:山梨大学
教育
学部研究報告 47 山梨大学
教育
学部
492. 藤木 邦彦 東京英語学校に就いて
刊行年:1939/11
データ:(研究評論)歴史
教育
14-8 歴史
教育
研究会
493. 藤沢 晋 新見庄の船給と高梁川水運
刊行年:1966/10
データ:岡山大学
教育
学部研究集録 22 岡山大学
教育
学部
494. 藤沢 晋 中世後期新見庄における船給廃止と京進年貢銭納化
刊行年:1967/03
データ:岡山大学
教育
学部研究集録 23 岡山大学
教育
学部
495. 藤岡 継平 上古の女性
刊行年:1931/02
データ:(研究評論)歴史
教育
5-12 歴史
教育
研究会
496. 日隈 正守 『神代三陵志』可愛山陵項所収『新田神社文書』に関する一考察
刊行年:2004/02
データ:鹿児島大学
教育
学部研究紀要 55 鹿児島大学
教育
学部
497. 日隈 正守 八幡新田宮領・五大院領における支配機構
刊行年:2005/03
データ:鹿児島大学
教育
学部研究紀要 56 鹿児島大学
教育
学部
498. 日隈 正守 五大院考
刊行年:2006/02
データ:鹿児島大学
教育
学部研究紀要 57 鹿児島大学
教育
学部
499. 浜口 隆 日本古代木炭史資料集成.-正倉院文書ほか古記録などにみる
刊行年:1982/07
データ:神戸大学
教育
学部研究集録 69 神戸大学
教育
学部
500. 長谷部 好一 上代における文化受容形態に関する一視点.-仏教を中心とする
刊行年:1969/03
データ:愛知学院大学論叢一般
教育
研究 17-1 愛知学院大学一般
教育
研究会