日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 倉本 一宏 私と古代史とコンピュータと
刊行年:1998/02
データ:
日本
歴史 597 吉川弘文館 コンピュータと
日本
史研究
482. 倉本 一宏 平安貴族社会における老い
刊行年:2013/01
データ:
日本
歴史 776 吉川弘文館 研究余録
483. 久留島 典子 中世女性の「長寿」と老い
刊行年:2013/01
データ:
日本
歴史 776 吉川弘文館
484. 久富木原 玲 斎宮の母・六条御息所.-源語における伊勢神宮の磁力
刊行年:1993/05
データ:
日本
文学 42-5
日本
文学協会
485. 久保田 淳 筑紫の歌枕二、三について
刊行年:2004/01
データ:
日本
歴史 668 吉川弘文館 研究余録
486. 熊谷 公男 私の古代史研究とパソコン
刊行年:1998/04
データ:
日本
歴史 599 吉川弘文館 コンピュータと
日本
史研究
487. 工藤 雅樹 考古学からみた古代蝦夷
刊行年:1994/11
データ:
日本
考古学 1
日本
考古学協会 蝦夷と東北古代史
488. 工藤 力男 地名の時代性
刊行年:2007/01
データ:
日本
歴史 704 吉川弘文館 窓となることば
489. 葛綿 正一 源氏物語分身論.-四人の女君をめぐって
刊行年:1989/05
データ:
日本
文学 38-5
日本
文学協会
490. 怱那 一代 京都大学附属図書館
刊行年:1998/03
データ:
日本
歴史 598 吉川弘文館 コンピュータと
日本
史研究 ホームページとデータベース
491. 金田 章裕 古代の郡・郷と村についての覚え書き.-「加賀郡示札」をめぐって
刊行年:2004/01
データ:
日本
歴史 668 吉川弘文館 研究余録
492. 木村 正中 日記文学の特質
刊行年:1983/05
データ:
日本
文学 32-5
日本
文学協会
493. 木山 克彦 臼杵勲著『鉄器時代の東北アジア』
刊行年:2005/05
データ:
日本
考古学 19
日本
考古学協会 書評
494. 京口 元吉 神功皇后紀の研究.-三韓征伐物語の再検討
刊行年:1946/10
データ:
日本
歴史 4
日本
歴史社
495. 北村 章 行成の登用譚に関する覚え書
刊行年:1978/02
データ:
日本
文学 27-2
日本
文学協会 読む-古代部門研究発表会特集
496. 北村 優季 みやこ
刊行年:2007/01
データ:
日本
歴史 704 吉川弘文館 窓となることば
497. 北山 茂夫 吉野裕著『防人歌の基礎構造』
刊行年:1956/06
データ:
日本
文学 5-6
日本
文学協会 続万葉の世紀
498. 岸 俊男 郷里制廃止の前後(上)(下)
刊行年:1957/04|05
データ:
日本
歴史 106|107 吉川弘文館
日本
古代政治史研究
499. 岸 俊男 楊貴氏の墓誌
刊行年:1960/12
データ:
日本
歴史 150 吉川弘文館 歴史手帖
日本
古代政治史研究
500. 神立 孝一 近世史研究とパソコン
刊行年:1998/06
データ:
日本
歴史 601 吉川弘文館 コンピュータと
日本
史研究