日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
689件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 伊藤 康安 大鏡覚書
刊行年:1950/05
データ:国文学研究 2 早稲田大学国文学会 歴史物語Ⅰ(
日本文学研究
資料叢書)
482. 板橋 倫行 日本霊異記の撰述年時について
刊行年:1930/02
データ:国語と国文学 7-2 至文堂 説話文学(
日本文学研究
資料叢書)
483. 伊丹 末雄 万葉集の名義と成立
刊行年:1966/12
データ:美夫君志 10 美夫君志会 万葉集Ⅱ(
日本文学研究
資料叢書)
484. 伊地知 鐵男 国文学のための古文書
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
485. 伊豆 公夫 荘園所有者=貴族の歴史.-『増鏡』『水鏡』『大鏡』
刊行年:1972/06
データ:『新版日本史学史』 校倉書房 歴史物語Ⅱ(
日本文学研究
資料叢書)
486. 今浜 通隆 平安朝文学と『世説』(一)
刊行年:1981/10
データ:並木の里 21 『並木の里』の会 →
日本文学研究
17
487. 井村 哲夫 憶良「思子等歌」の論
刊行年:1963/07
データ:万葉 48 万葉学会 万葉集Ⅰ(
日本文学研究
資料叢書)
488. 石井 順子 増鏡の性格
刊行年:1957/07
データ:国文 7 お茶の水女子大学国語国文学会 歴史物語Ⅱ(
日本文学研究
資料叢書)
489. 池田 亀鑑 説話文学に於ける知足院関白の地位
刊行年:1934/02
データ:国語と国文学 11-2 至文堂 今昔物語集(
日本文学研究
資料叢書)
490. 池田 亀鑑 研究史 文献学
刊行年:1955/02
データ:『日本文学講座』 1 東京大学出版会
491. 飯沼 清子 「落冠」考
刊行年:2005/03
データ:国文学ノート 42 成城短期大学
日本文学研究
室 落馬|酒|三条天皇と冷泉天皇
492. 安西 廸夫 大鏡「昔物語」の構成
刊行年:1968/05
データ:国文学 言語と文芸 58 大修館書店 歴史物語Ⅰ(
日本文学研究
資料叢書)
493. 渥美 かをる 源平闘諍録による平家物語古態の探究
刊行年:1957/12
データ:説林 1 愛知県立女子大学国文学会
日本文学研究
大成 平家物語Ⅰ
494. 秋本 吉郎 風土記の研究史
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂 風土記の研究
495. 秋山 謙蔵 栄華物語の歴史性.-六国史と栄華物語の相関
刊行年:1935/12
データ:文学 3-12 岩波書店 歴史物語Ⅰ(
日本文学研究
資料叢書)
496. 岩淵 悦太郎 説話文学の用語.-主として今昔物語集について
刊行年:1941/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 6-2 至文堂 今昔物語集(
日本文学研究
資料叢書)
497. 尾上 八郎 解題
刊行年:1926/05
データ:『校註日本文学大系』 12 国民図書 歴史物語Ⅱ(
日本文学研究
資料叢書)
498. 沢潟 久孝 古写本の読み方
刊行年:1951/03
データ:『日本文学講座』 8 河出書房
499. 岡 一男 解説
刊行年:1937/12
データ:『現代語訳国文学全集』 17 非凡閣 歴史物語Ⅱ(
日本文学研究
資料叢書)
500. 岡 一男 小説史より見たる今昔物語集
刊行年:1940/07
データ:古典研究 5-8 雄山閣 今昔物語集(
日本文学研究
資料叢書)