日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
752件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 江上 波夫 序
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
482. 上田 正昭 古代の日本と渡来の文化
刊行年:1997/12
データ:『渡来人-尾張・美濃と渡来文化』 大巧社 記念講演
483. 廣瀬 時習 弥生水田の一様相.-池島・福万寺遺跡における事例から
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
484. 深澤 敦仁 水田祭祀跡に関する覚書
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
485. 深澤 敦仁 「喪屋」の可能性をもつ竪穴.-群馬県・多田古墳群六九号竪穴の検討
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
486. 穂積 裕昌 井泉と誓約儀礼.-記紀誓約神話成立の背景
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 ウケヒ儀礼
487. 穂積 裕昌 封じ込める力.-辟邪発現の方向とその意味
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
488. 堀 大介 国家から地域政権へ.-北陸を舞台として
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
489. 堀田 啓一 大阪市平野区の坂上墓二基
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会 坂上春子|坂上広野麿
490. 細川 康晴 古墳時代後期の南・北丹波
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
491. 細矢 藤策 美濃・尾張の鉄 そして渡来人-ヤマトタケルと壬申の乱と
刊行年:1997/12
データ:『渡来人-尾張・美濃と渡来文化』 大巧社 誌上参加
492. 宝珍 伸一郎 白山信仰の遺跡.-越前平泉寺を中心に
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
493. 宝珍 伸一郎 中世都市と河川.-越前平泉寺と九頭竜川との関係を中心に
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
494. 福岡 猛志 古代尾張の渡来文化
刊行年:1997/12
データ:『渡来人-尾張・美濃と渡来文化』 大巧社 誌上参加
495. 福島 孝行 弥生墳墓における鉄剣の副葬(一).-丹後地域
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
496. 福島 雅儀 天平十五年の横笛.-福島県江平遺跡出土
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
497. 日高 慎 横坐り乗馬再考
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
498. 坂 靖 古墳時代の額田部.-集落構造と渡来人
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
499. 原田 昭一 大分県における中世墓制変遷略史
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
500. 原田 昭一 豊後府内から出土した無縫塔の新例.-中世大友府内町跡九次調査区出土の無縫塔中台の研究
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会