日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
556件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
481. 吉田 淳雄 覚明房長西の
浄土
思想考.-『選択本願念仏集名体決』を中心に
刊行年:2000/03
データ:大正大学大学院研究論集 24 大正大学出版部
482. 菊地 勇次郎 鎌倉時代の宗教と文化(仏教界の動き〈旧仏教系の
浄土
信仰|
浄土
宗・
浄土
真宗・時宗の展開〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
483. 菅野 成寛 天台
浄土
教建築と天台本覚思想.-宇治・平等院鳳凰堂から平泉・無量光院へ
刊行年:2011/03
データ:仏教文学 35 仏教文学会 二〇一〇年度六月大会講演
484. 川崎 庸之 中世仏教成立史の一面.-特に平安朝に於ける
浄土
教と聖、上人の行業について
刊行年:1934/10
データ:(研究評論)歴史教育 9-7 歴史教育研究会 川崎庸之歴史著作選集2日本仏教の展開
485. 塩入 秀敏 平安時代中期中下級貴族の
浄土
教信仰について.-慶滋保胤と「勧学会」同人を中心として
刊行年:1974/03
データ:上田女子短期大学紀要 2 上田女子短期大学
486. 佐藤 成順 宋代における天台・
浄土
の教の上海地方への伝播.-元照の書いた銘文によって
刊行年:2000/03
データ:大正大学大学院研究論集 24 大正大学出版部
487. 石田 善人|赤井 達郎 都城文化の成立(密教と密教芸術)|王朝の文化(末法と
浄土
教芸術)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林
488. 秋葉 安太郎|安藤 亨子|寒河江 実|山田 瑩徹 親鸞聖人真蹟三帖和讃国宝本の研究.-
浄土
和讃について
刊行年:1965/03
データ:語文 20 日本大学国文学会
489. 大西 磨希子 初唐期の西方
浄土
変と『観無量寿経』.-敦煌莫高窟の作例をてがかりに
刊行年:2004/03
データ:仏教芸術 273 毎日新聞社
490. 朧谷 寿 貴族政治の確立④道長の栄華|密教と
浄土
教③御霊会と民衆の祭り
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室平城京と平安京 志太良神
491. 岡藤 良敬 法華寺阿彌陀
浄土
院金堂関係文書の一例.-史料6・造金堂所解(案)
刊行年:1990/08
データ:『古代中世史論集』 吉川弘文館
492. 大橋 俊雄 平安仏教の民衆的展開(
浄土
教の展開|高野山の新風|南都仏教の新動向)
刊行年:1974/03
データ:『アジア仏教史』 日本編Ⅱ 佼成出版社
493. 速水 侑 平安仏教と貴族文化(摂関体制と貴族仏教|
浄土
教の勃興)|古代社会と諸信仰
刊行年:1974/03
データ:『アジア仏教史』 日本編Ⅱ 佼成出版社
494. 三宅 久雄 快慶の木彫像がもつ特色-
浄土
信仰に帰依した仏師|快慶作 僧形八幡神坐像|俊乗上人坐像
刊行年:1998/03/01
データ:『週刊朝日百科』 1159 朝日新聞社
495. 南 宏信 書陵部に残る新羅
浄土
教の遺文.-唐・新羅・日本に渡る議論
刊行年:2008/12
データ:いとくら 4 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 蔵の中
496. 光谷 拓実 国宝
浄土
寺
浄土
堂の古材の年輪年代調査.-年輪から重源の足跡をたどる
刊行年:2010/03
データ:奈良美術研究 10 早稲田大学文学研究科奈良美術研究所
497. 多川 文彦 『春日権現験記絵』に見る往生の場と来迎の様相.-
浄土
教美術・来迎との接点をめぐって
刊行年:2003/03
データ:仏教大学大学院紀要 31 仏教大学大学院
498. 高橋 貢 地蔵菩薩霊験記(今昔物語巻十七を含む)成立の一基盤.-天台
浄土
教との関連から
刊行年:1963/03
データ:国文学研究 27 早稲田大学国文学会
499. 高橋 暁樹 平泉の地に
浄土
思想を基調とした、平和文化の花を開いた、奥州藤原氏
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史民俗論編
500. 関口 力 摂政・関白|菅原道真|藤原忠平|摂関政治|年中行事|藤原道長|寝殿造|藤原頼通|
浄土
教|今昔物語
刊行年:1991/11
データ:『日本史総合辞典』 東京書籍