日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 西尾 光一 今昔
物語
研究史.-目録・その評価と解説
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂
482. 長野 甞一 今昔
物語
と近代作家.-文芸性の問題
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂
483. 冨倉 徳次郎 伝承と実証.-平家
物語
の場合
刊行年:1965/01
データ:国語と国文学 42-1 至文堂 日本文学研究大成 平家
物語
Ⅰ
484. 小松 茂人 平家
物語
の理念
刊行年:1941/09
データ:文化 8-9 東北帝国大学文学会 中世軍記物の研究
485. 大井田 晴彦 うつほ
物語
の通過儀礼
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎
物語
史にみる通過儀礼
486. 野口 元大 うつほ
物語
一
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
物語
487. 馬淵 和夫 今昔
物語
集 一
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
物語
488. 赤峯 太郎 今昔
物語
の研究
刊行年:1913/02
データ:郷土研究 1-1 郷土研究社 本名:高木 敏雄 今昔
物語
集(日本文学研究資料叢書)
489. 長野 甞一 今昔
物語
集 二
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
物語
490. 倉田 実 『源氏
物語
』以後の
物語
文学
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古
物語
の軌跡と展望 王朝摂関期の養女たち
491. 今井 源衛 女の書く
物語
の発端
刊行年:1989/07
データ:『古代文学論叢』 11 武蔵野書院 王朝の
物語
と漢詩文|今井源衛著作集1王朝文学と源氏
物語
492. 中島 悦次 竹取
物語
と羽衣説話
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 23-2 至文堂 竹取
物語
は果して外国種か 日本の古典と口承文芸
493. 河添 房江 リクールのメタファー
物語
論.-源氏
物語
論にむけて
刊行年:1990/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 35-1 学燈社 →『源氏
物語
の喩と王権』序へ
494. 五味 文彦 後白河と、彼に背いた人々の
物語
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 『平家
物語
』の十二面①政治
495. 梶原 正昭 平家
物語
と将門記・陸奥話記
刊行年:1966/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-3 至文堂
496. 犬飼 公之 『祝詞』.-神を祭るための
物語
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 上代の歴史
物語
497. 伊藤 敬 『増鏡』.-仮名
物語
の伝統
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史
物語
と周辺
498. 生形 貴重 従者の眼と心が語る宗盛の
物語
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 『平家
物語
』の十二面⑤主従関係
499. 藤井 貞和 かぐや姫.-竹取
物語
主人公の誕生
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取
物語
から源氏
物語
へ
500. 村井 康彦 説話集の成立.-『宇治拾遺
物語
』の場合
刊行年:1988/01
データ:別冊国文学 33 学燈社 文芸の創成と展開