日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
501件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
481. 佐藤 全敏 奈良・平安時代の贄とその貢納
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)
482. 佐藤 長門 古墳時代の大王と地域首長の服属関係
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)
483. 小林 洋介 戸籍をつくる
刊行年:2003/01
データ:『美濃国戸籍の総合的研究』 東京堂出版 残された戸籍と比定地∥←御野国戸籍の基礎的考察-戸籍の様態面の観察からわかること(平成二二年度早稲田大学史学会大会研究
発表要旨
〈日本史学部会〉、史観146、2002/03)
484. 岡村 秀典 中国古代の青銅器生産
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)。「中国古代の青銅器生産と組織」
485. 古谷 毅 弥生・古墳時代手工業生産の特質
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)。「弥生・古墳時代における手工業生産の展開と特質」
486. 古山 正人 古代ギリシアのポリスと商手工業
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)
487. 藤岡 智子 続縄文文化における玉作の成立と展開.-琥珀製平玉の分析から
刊行年:2006/03
データ:溯航 24 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第61~63回例会『新人発表会』
発表要旨
「続縄文文化と琥珀-琥珀製平玉の形状分析から」(溯航23,2005/03)
488. 畠山 三郎太 北海道の犬についての覚書.-先史時代貝塚犬とアイヌ犬の比較
刊行年:1973/12
データ:北海道史研究 1 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売) 第10回網走地方史研究会遠軽研修会
発表要旨
「北海道の先史時代犬(草稿)-考古学上よりみたるアイヌ犬の祖型に関する見解」1973/10
489. 本庄 かや子|瀬川 拓郎|小田 寛貴|中田 裕香|澤井 玄|中村 和之|竹内 孝|中村 俊夫 擦文時代の遺跡から出土した遺物の14C年代測定.-旭川市の擦文遺跡から出土した土器の付着炭化物を中心に
刊行年:2005/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 16 名古屋大学年代測定総合研究センター 第17回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム報告 日本文化財科学会第22回大会研究
発表要旨
集(年代測定ポスター発表)(日本文化財科学会,2005/07)
490. 関 雄二 古代アンデス社会におけるエリートの誕生と工芸品生産
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)。「古代アンデス社会におけるエリートの誕生」
491. 鈴木 靖民 古代日本の渡来人と技術・技能移転.-製鉄・学芸を中心に
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)。副題「製鉄・文字文化を中心に」
492. 豊岡 卓之 特殊器台と円筒埴輪
刊行年:2003/03
データ:考古学論攷 26 奈良県立橿原考古学研究所 1995年2月橿原考古学研究所定例研究会での
発表要旨
に、円筒埴輪編年案を加筆し、中山大塚古墳発掘調査報告書のために付論として作成したものに新資料を加筆したもの
493. 吉田 恵二 日本古代の手工業生産と組織
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム
発表要旨
集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)
494. マティアス・アーノルド 雲居寺の碑文.-CD-ROMのための準備作業
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)
495. クリスティアン・ウィッテルン 唐代ナリッジベースから見た禪宗
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)
496. 王 承文 靈寶の「天文」信仰と古靈寶經の教義の展開.-敦煌本『太上洞玄靈寶眞文度人本行妙經』を中心として
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)
497. 榮 新江 唐代の佛教と道教からみた外道―景教徒
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)
498. 釋 惠敏 デジタル化した古籍校勘版本の處理技術.-CBETA大正藏電子佛典を例として
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)
499. ファブリツィオ・プレガディオ 道教研究におけるデジタル資源
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)
500. 師 茂樹 大規模佛教文獻群に對する確率統計的分析の試み
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと
発表要旨
)