日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 伊藤 玄三|白石 太一郎|近藤 喬一他 平安宮内裏内廓回廊推定地の調査-京都市下売通土屋西入
刊行年:1971/06
データ:平安博物館
研究紀要
3 古代学協会
482. 市毛 勲 国分寺市~所沢・狭山市の古代官道.-「天平道路」とその周辺
刊行年:2002/03
データ:早実
研究紀要
36 早稲田大学系属早稲田実業学校
483. 市毛 勲 豊後丹生の辰砂採掘地.-日本古代・中世水銀鉱業の研究
刊行年:2006/03
データ:早実
研究紀要
40 早稲田大学系属早稲田実業学校
484. 市毛 勲 「赤」の地名考.-日本古代・中世水銀鉱業の研究
刊行年:2009/03
データ:早実
研究紀要
43 早稲田大学系属早稲田実業学校
485. 市毛 勲 奈良県藤の木古墳水銀朱塗家形木棺と棺内雨水について
刊行年:2011/03
データ:早実
研究紀要
45 早稲田大学系属早稲田実業学校
486. 泉 浩洋 慈恵大師と法衣等の一考察
刊行年:1984/01
データ:叡山学院
研究紀要
6
487. 石附 敏幸 承元四年の信円と雅縁
刊行年:2005/10
データ:堯榮文庫
研究紀要
6 岩田書院
488. 石橋 義秀 『今昔物語集』の法華経受持者.-特に香隆寺破戒僧と丹波中将雅通について
刊行年:1976/11
データ:三田学園
研究紀要
1
489. 今成 元昭 仁忠撰『最澄伝』新考
刊行年:1987/02
データ:大正大学大学院
研究紀要
3
490. 今西 智久 隋文帝の仏教政策に関する一考察.-釈曇遷の事蹟を手がかりに
刊行年:2009/12
データ:大谷大学大学院
研究紀要
26 大谷大学
491. 池山 一切圓 良源大僧正時代の横川について
刊行年:1984/01
データ:叡山学院
研究紀要
6
492. 石井 公成 初期禅宗と『楞伽経』
刊行年:2001/03
データ:駒沢短期大学
研究紀要
29-1 駒沢短期大学
493. 飯村 高宏 〈国〉の視界.-「葦原中国」とは何か
刊行年:1985/06
データ:狭山ヶ丘高校
研究紀要
2 神話
494. 飯村 高宏 童子女松原伝承を読む.-〈虚構〉意識の背景
刊行年:1989/09
データ:狭山ヶ丘高校
研究紀要
4-5
495. 安藤 弥 戦国期本願寺教団構造についての覚書.-「報恩講」儀式と寺院組織
刊行年:2002/12
データ:大谷大学大学院
研究紀要
19 大谷大学
496. 安間 拓巳 暗文土師器出土遺跡の研究.-安芸・備後地方を中心として
刊行年:2002/03
データ:内海文化
研究紀要
30 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設
497. 飯島 武次 東アジア稲作農耕の起源と展開
刊行年:1990/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
48 駒澤大学
498. 阿部 肇一 五台山信仰と禅宗
刊行年:1990/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
48 駒澤大学
499. 浅見 直一郎 中国の正史編纂.-唐朝初期の編纂事業を中心に
刊行年:1992/12
データ:京都橘女子大学
研究紀要
19 京都橘女子大学
500. 淺井 圓道 法華経の行者 最澄
刊行年:1997/12
データ:叡山学院
研究紀要
20