日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
737件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 李 志生∥金 瑛二|ソロンガ訳 唐代女性の外出.-そこにおける男女差別の観念と階級秩序に触れながら
刊行年:2010/12
データ:河合文化教育研究所
研究論集
8 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大学歴史学系第7回共同学術討論会(2009年8月)
482. 李 志生∥河上 洋訳 雪胸と羃.-唐代女性の袒装再解釈
刊行年:2009/03
データ:河合文化教育研究所
研究論集
6 河合文化教育研究所
483. 李 新峰∥河上 洋訳 明代の大寧の地政学的地位について(提要)
刊行年:2012/03
データ:河合文化教育研究所
研究論集
9 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大学歴史学系・内モンゴル大学・内モンゴル師範大学第9回日中共同学術討論会(2011年7月)
484. 笠 栄治 「壇の浦」合戦譚群の展開.-覚一本から流布本へ
刊行年:1994/02
データ:福岡教育大学国語科
研究論集
35 福岡教育大学国語国文学会
485. 劉 華祝∥田村 俊郎訳 『孫子兵法』の漢代人に対する影響と作用
刊行年:2010/12
データ:河合文化教育研究所
研究論集
8 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・龍谷大学文学研究科東洋史学専攻・北京大学歴史学系第8回共同学術討論会(2010年8月)
486. 劉 浦江∥井上 徳子訳 『遼史』国語解から『欽定遼史語解』まで.-契丹言語資料の源流
刊行年:2006/06
データ:河合文化教育研究所
研究論集
2 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大学歴史学系第3回共同学術討論会(2004年8月)
487. 劉 浦江∥河上 洋訳 遼代の渤海遺民について.-東丹国と定安国を中心に
刊行年:2005/09
データ:河合文化教育研究所
研究論集
1 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大学歴史学系第2回共同学術討論会(2003年3月)
488. 渡辺 正気 不比等と旅人.-懐風藻の二人の詩
刊行年:1977/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
3 九州歴史資料館 研究ノート
489. 渡辺 正気 文徳朝の貴族(一)~(三)
刊行年:1977/03-1980/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
3|4|6 九州歴史資料館
490. 渡辺 正気 八・九世紀の大宰府高級府官在任年表
刊行年:1979/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
5 九州歴史資料館 研究ノート
491. 桑野 一幸 熨斗と火熨斗
刊行年:1997/10
データ:『河内古文化
研究論集
』 和泉書院
492. 倉田 実 〈名を隠す恋〉の狭衣.-飛鳥井の君物語の表現
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学
研究論集
』 2 和泉書院
493. 北野 重 平野・大県古墳群の検討
刊行年:1997/10
データ:『河内古文化
研究論集
』 和泉書院
494. 川崎 佐知子 猪苗代兼寿『狭衣物語抄』に関する考察
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学
研究論集
』 1 和泉書院
495. 川崎 佐知子 謡曲『狭衣』についての考察
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学
研究論集
』 2 和泉書院
496. 佐藤 明浩 「卯の花月」の歌
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学
研究論集
』 1 和泉書院
497. 佐藤 明浩 歌語「ありそ」「あらいそ」考
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学
研究論集
』 2 和泉書院
498. 佐藤 明浩 稲の名を詠んだ和歌
刊行年:2001/01
データ:『古代中世文学
研究論集
』 3 和泉書院
499. 佐藤 厚子 『建武年中行事』雑考(一)~(八)
刊行年:1995/03-2002/03
データ:椙山女学園大学
研究論集
(人文科学篇) 26~33 椙山女学園大学
500. 佐藤 厚子 「御燈」考
刊行年:2007/03
データ:椙山女学園大学
研究論集
(人文科学篇) 38 椙山女学園大学