日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 吉村 貞司 神話と
縄文
刊行年:1973/09
データ:中央公論歴史と人物 3-9 中央公論社 史壇散策
482. 木村 幾多郎 北部九州の漁撈活動
刊行年:1987/07
データ:文明のクロスロード 24 博物館等建設推進九州会議
483. 桒畑 光博 南部九州における刻目突帯文土器期の稲作の系譜
刊行年:2009/09
データ:古代文化 61-Ⅱ 古代学協会
484. 草間 俊一|吉田 義昭 稗貫郡内川目村の土製の鼻と耳
刊行年:1954/09
データ:岩手史学研究 17 岩手史学会 資料紹介
縄文
晩期
485. 河野 広道|藤本 英夫 御殿山墳墓群について
刊行年:1961/03
データ:考古学雑誌 46-4 日本考古学会
縄文
後期~晩期
486. 北構 保男 根室半島カツラムイに於ける竪穴発掘
刊行年:1951/12
データ:上代文化 21 国学院大考古学会 前期北海道式薄手
縄文
土器
487. 菊池 昌治 栗の笑み
刊行年:1999/11
データ:新編日本古典文学全集月報 57 小学館 連載【古典の食感⑰】
縄文
時代
488. 菊池 賢|中村 良幸 稲荷神社遺跡の調査概要.-方形配石住居跡を中心に
刊行年:2009/05
データ:日本考古学 27 日本考古学協会 遺跡報告
縄文
時代|東北地方
489. 瓦吹 堅 埋葬と装身具
刊行年:2000/11
データ:考古学ジャーナル 466 ニュー・サイエンス社
490. 金田 一精 熊本平野における弥生文化受容期の様相
刊行年:2009/09
データ:古代文化 61-Ⅱ 古代学協会
491. 下川 達彌 世界最古の土器を巡って
刊行年:1987/07
データ:文明のクロスロード 24 博物館等建設推進九州会議
492. 志間 泰治 丸森町清水遺跡の調査
刊行年:1960/09
データ:地域社会研究 9・10 東北大地域社会研究会
縄文
493. 品川 欣也 岩手県二戸市足沢遺跡出土資料の再評価
刊行年:2005/07
データ:岩手考古学 17 岩手考古学会 弥生・続
縄文
494. 佐原 眞 米と日本文化
刊行年:1995/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 60 国立歴史民俗博物館
縄文
米
495. 澤 四郎 大珠と土製状耳飾の新例
刊行年:1959/06
データ:考古学雑誌 45-1 日本考古学会 資料紹介
縄文
496. 澤田 健 滝川市江部乙発見の丸のみ形石斧
刊行年:2000/05
データ:北方探究 2 北方懇話会
縄文
中期~後期
497. 佐藤 和利|常見 秀俊|高田 弘 紋別市ウブナイ遺跡の発掘調査報告
刊行年:1980/03
データ:もうぺっと-オホーツク沿岸 11 続
縄文
期|擦文期
498. 後藤 守一 伝播か自生か
刊行年:1947/09
データ:あんとろぽす 2-2 山岡書店
縄文
土器
499. 斎藤 忠 序章(研究史)|社会・経済(古墳文化-古墳)|美術(絵画)|主要遺跡概説
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
500. 小林 和彦 木製品―狩猟具.-狩りに威力を発揮した弓
刊行年:1994/01
データ:白い国の詩 449 東北電力株式会社 東北文化の源流
縄文